
こんにちは、スタッフのMです!
今日は8月15日、終戦記念日ですね。
毎年この日になると、テレビでは特番やドキュメンタリーが多く放送され、
改めて「平和」について考えるきっかけになります。
でも、そんな終戦記念日って、
私たちのお仕事にどんな影響があるのでしょうか?
■ 終戦記念日は“静かな日”?
お盆期間中ということもあり、
街中や観光地はそれなりに賑わってはいますが、
終戦記念日そのものが「特別に忙しい日」かというと…
正直なところ、そこまで関係していない印象です💡
むしろ、静かに過ごしたいと思う方も多く、
来店を控えるお客様もいらっしゃるかもしれません。
■ 地域性や天気の影響も大きい!
例えば北見市など地方の場合、
お墓参りや親戚まわりで外出する方が多く、
夕方以降になってからふらっと立ち寄るお客様が増える傾向があります。
また、天気が良いか悪いかでも動きが変わってくるので、
「終戦記念日=忙しい/ヒマ」とは一概には言えません。
■ こういう日は“心を整える”日にも
営業的には大きく左右されない日ですが、
こういう歴史的な節目の日は、
キャストさんたちが心を整える時間にもなっている気がします。
働ける日常、安心して会話できる時間、
そんな「当たり前」がいかに尊いかを、
ふと考える良いきっかけになるかもしれません。
■ 忙しさは「その日次第」!
とはいえ、終戦記念日=静かとは限らず、
お盆で帰省中のお客様がフラッと寄られることもあるので、
当日にならないと読めない日でもあります。
キャストさんには、
「動きがあればラッキー♪」くらいの気持ちで、
焦らず落ち着いて過ごしていただければと思います😊
それでは、今日も一日、
安心・安全・丁寧なサポートでまいりましょう!
また次回のブログでお会いしましょう♪