こんにちは、スタッフのMです。
朝起きたら顔がパンパン…
仕事終わりに脚が重い…
そんな“むくみ”の悩み、女性なら一度は経験ありますよね💦
今日は、簡単にできてスッキリ見える“むくみ対策”をご紹介します🌿
💧① 水分は「取らない」より「しっかり取る」
むくみ=水の取りすぎと思われがちですが、実は逆!
水分が不足すると体がためこもうとして余計にむくみます。
冷たい飲み物より、常温か温かい飲み物がおすすめです☕
🦵② 「ふくらはぎマッサージ」で流れを促す
お風呂上がりに、足首からひざに向かって手のひらでなで上げるだけでも◎
“足のポンプ”と言われるふくらはぎを動かすことで血流が良くなり、翌朝スッキリします✨
🌸③ 塩分を摂りすぎない
外食やコンビニ食には塩分が多く、体が水分をため込みやすくなります。
「むくみやすいな」と感じた日は、和食や野菜中心の食事を意識してみましょう。
💎④ お風呂でじっくり“温める”
シャワーだけで済ませず、湯船に10分つかるだけでも代謝がアップ。
体の中から温まることで、むくみの原因となる冷えも解消されます♨️
🌿⑤ 寝る前の“ひと工夫”で翌朝変わる
脚を少し高くして寝るだけで、重力で下がった水分が流れやすくなります。
クッションを足元に置くだけでもOKです✨
むくみは「その日の疲れサイン」。
自分をいたわる時間をつくることで、体も心もスッキリ整います🌷
無理せず続けられるケアで、“明日もキレイ”をつくっていきましょう💖



