店長ブログ
昨日、最高金額のお給料は?
お客様から言われて嬉しかったことはありますか?

お客様よりお褒めのお言葉をいただくと嬉しいものです。
先日は、「津田さんの電話対応は元気があって凄く良いですね、気持ちがいいです」
とか言っていただき私のモチベーションアップにもなりました。
私たちと一緒に働いて頂ける方を募集しております。
ご相談だけでもこちらからいただければ幸いです。
↓↓↓↓↓
【電話】(078)230-2520・担当者携帯090-8216-2520
【LINE】ID: 7975ka

【MAIL】classykobe@outlook.jp
担当:加藤まで
(「ガールズヘブンを見た」とお伝え下さい。)
昨日、最高金額のお給料は?
仕事の息抜きにすることはありますか?

仕事の息抜きにすることはありますか?
女の子が待機している場合はないですね。
本日出勤の女の子が全員満了になったら少しホッとしますが…
また、明日からも戦いが始まり、その繰り返しです。
どんなお仕事でも楽なお仕事はないですよね。
私たちと一緒に働いて頂ける方を募集しております。
ご相談だけでもこちらからいただければ幸いです。
↓↓↓↓↓
【電話】(078)230-2520・担当者携帯090-8216-2520
【LINE】ID: 7975ka

【MAIL】classykobe@outlook.jp
担当:加藤まで
(「ガールズヘブンを見た」とお伝え下さい。)
昨日、最高金額のお給料は?
応募方法によって返信速度に違いはありますか?

応募方法によって返信速度に違いはありますか?
特に変わりはないと思いますが…
営業時間外でしたら直接ラインしていただけるのが早いと思います。
営業時間内でしたらすべての応募方法でも迅速に返信致します。
私たちと一緒に働いて頂ける方を募集しております。
ご相談だけでもこちらからいただければ幸いです。
↓↓↓↓↓
【電話】(078)230-2520・担当者携帯090-8216-2520
【LINE】ID: 7975ka

【MAIL】classykobe@outlook.jp
担当:加藤まで
(「ガールズヘブンを見た」とお伝え下さい。)
昨日、最高金額のお給料は?
清潔感ってどのくらい大切ですか?

清潔感はこのお仕事をやっていく上で最も重要です‼
清潔感が感じられない子は面接の時点でお断りさせていただきます。
そのくらい清潔感は重要です。
最近の風俗業界は、えっ…こんなモデルみたいな子が働いてるの?
容姿や知性を含めて、レベルは本当に高いです、
人気嬢になるのはイバラの道です。
だから最近思うのが人気の職種だなと…
しかし、人気嬢になれば、出勤すると予定を入れれば数時間で予約がいっぱい
になるのです。
容姿だけでは人気嬢にはなれません。
逆に少々容姿が悪くても人気嬢になれるのです‼
それは接客中の会話や気遣い、お客様がまたこの子と遊びたい、会いたいと
思っていただけるようにお仕事が出来たら、必ずリーピートしてくれるはずです。
だから清潔感は基本中の基本で一番大事です‼
私たちと一緒に働いて頂ける方を募集しております。
ご相談だけでもこちらからいただければ幸いです。
↓↓↓↓↓
【電話】(078)230-2520・担当者携帯090-8216-2520
【LINE】ID: 7975ka

【MAIL】classykobe@outlook.jp
担当:加藤まで
(「ガールズヘブンを見た」とお伝え下さい。)
昨日、最高金額のお給料は?
業界ならではの豆知識を教えてください♪

豆知識…なんだろう?
風俗嬢の平均日給は4万円ぐらいといわれてる
風俗業界は人間の性欲を満たすビジネス。
月間の来店客数は全国で2700万人ぐらいとされている。
で、風俗嬢ってどのくらいいてるか、30万人。
20代女性でいうと20人に1人は風俗を経験したことがある。
みたいな…
現在は人気の業種なのかも・・・
13億PVって分かります?
月間の写メ日記のアクセス数!
すごいでしょ‼
てな感じで市場規模は昔も今も凄いんです。
競争相手が多いんです(女の子同士でも)
その中で人気嬢になるのは容易な事ではないのです‼
人気嬢になる為のお手伝いは全力で致します‼
私たちと一緒に働いて頂ける方を募集しております。
ご相談だけでもこちらからいただければ幸いです。
↓↓↓↓↓
【電話】(078)230-2520・担当者携帯090-8216-2520
【LINE】ID: 7975ka

【MAIL】classykobe@outlook.jp
担当:加藤まで
(「ガールズヘブンを見た」とお伝え下さい。)
プロフィール
ニックネーム:加藤店長
風俗に飛び込むには、一つのラインを越えるといった決意と言うか勇気がいる事だと思います。
風俗の人って怖いという概念で見られがちですが、そんなことはありません。逆に理解しようとしてくれたり、応援してくれたりと、一般の会社の人達よりもずっと親身になってくれます。
もちろん私達スタッフも、 皆さんの良き理解者でありたいと思い続けています。