上から目線になっちゃう…
こんにちは!ろっこうみちです。
今日もまた、ろっこうみちの個人日記(笑)でお送りします!
最近よく思うのが、私の悪い癖。
つい「上から目線」で講釈たれてしまうんです…。
人生経験が多いぶん、いろんな復活方法を知ってるからこそ、つい「こうしたらいいよ!」って口出ししてしまう。
でもそれって相手からしたらありがた迷惑。
なおしたいなぁと常々思っています。
どうすれば直るのか?
自分より下に見える相手と比べるのではなく、
「この人すごいな」って見上げられる人と関わっていくことが大事なんだと気づきました。
先日、3年以上会っていなかった友人と再会したんですが、
話しているうちに「もう今の自分とは合わないな」と感じました。
昔は共感できたけど、今は違う。
それってきっと、自分が成長した証拠なんだと思います。
ここ数年、泣いたり、落ち込んだり、しんどい日々もあったけど、
同じ失敗を繰り返さないように努力してきました。
だからこそ「私はもっと上に行きたい」って気持ちが強くなってる。
弱さに流されそうになる時もあるけど、
子どもたちを育てあげるまでは鉄の女でいたい!
そう思って日々を過ごしています。
――――
人生って、誰と一緒に過ごすかで大きく変わります。
仕事も同じで、環境ひとつで自分の伸び方が違ってくる。
「もっと上を目指したい」って人は、ぜひ一度話を聞きに来てくださいね。
安心してチャレンジできる場所を用意しています!
検討中
マイページ

ページのトップへ