よく聞かれる😊
店長って、何してるの?
ま、これに関しては完全に10人いれば10人まったく違うと思う!
普通の店長とオーナー店長では違ってくるし、お店の規模やスタッフの数でも相当行動が変わってくるはず…
社員としての店長さんは比較的真面目な人が多くて、お店の大小に関わらず、きちんと時間通りに出勤して、
女の子を丁寧に扱うイメージかな
だから、もろに営業にその人柄が現れて、人気店・繁盛店にできるかどうかがはっきり別れてしまう!
女の子からの不満やクレームの多さからすると、社員店長さんの職務怠慢やセクハラが1番かな〜
そして、オーナー店長で社員や女の子を多く抱えている人は
まさに社長出勤で悠々自適に高級車を乗り回して、やる仕事は面接だけ👍
そして比較的に趣味講習多め😅いや、これは偏見だし、嫌味と嫉妬と妬みと僻み(笑)でも、そう思いたい✨
最後に小規模店でまったりなオクタクのような店のオーナー店長はというと…
あれ?冷静にやばくね?
朝5時半起床
6時半ジム
9時営業準備
10時営業開始
営業時間中に部屋の掃除から面接や送迎、電話番に備品の補充やそのほかの雑務…
23時過ぎても、お仕事が入ってたら営業は終わらず
25時くらいに風呂、そして寝る…
これを365日…休み、ほとんどない
でも過労死しない自信、結構あるわ(笑)
オクタクの場合、スタッフは一切信用してなくて、女の子に全部任せることができるようにしてあるのよね〜だから、万が一店長いなくても、女の子だけで回せる店…あ、ちゃんとスタッフ給発生します🙇♂️