
最近ラーメン率の高めな店長です🙋♂️
ラーメンのサイドメニューはチャーハンではなく餃子派です♪
話は変わって本日のテーマになりますが
【無口なお客様とのコミュニケーションはどのようにとるべきでしょうか?】
無口なお客様というのにもどのくらいの
幅までを指すのか難しいですね。
コレだという方程式は明言(断言)出来ませんが
基本的なスタンスは相手に迎合するのではなく
・相手の趣味を聞く
・相手の好きな事を探る
・相手のこと全般について知る
等々、
挙げるとキリがなく
(中略)
ホスピタリティ精神をより強く全面に押し出して行く的なことを
すすめて来る方々が多数いらっしゃると感じます。
決して何が良い、そうでないかを言いたい訳ではなく、
個人が思うやり方を極めて行くのが1番早いと自分は思う時があります!

賛否両論あると思いますが、
個人、個人得意なことで試してみてそこから考えるのが1番だと思います。
他者からのアドバイスを聞いて失敗しない様に努めて行こうという姿勢も大事ですが
先ずは自分で行動したところから始めるのが何よりも次に活かせる経験になると思います♪

