

20年以上地元霧島の田舎で真面目な老舗店としてキャストと優良会員のお客さんを大事にしております。
集客はすべての業種で大切な事はマーケティングです 。都会で流行ってるからと猿真似しかデキないお店や、金太郎飴みたいに忙しい、電話が鳴ってる、誰でも稼げるなど安易な嘘アピールは、このマーケティングが解ってない気がします。時代がバグってる!フリーズしてませんか?
M'sは店が儲ければと何でも有とか目先の小銭に踊らされる他所とは根本が違います。
一見さん相手の話題だけ売りの店と本物の人気店は違う!人気店とは又使いたいと思えるお店です。
何が何でも1人でも多くのお客さんが欲しいなどもありません。
注意事項に記載があるのにもかかわらず平気な顔して守らない人がいますが、M'sのお客様層が良いため一部悪い輩はとても目立ちます。モラルやマナーを重要視し行儀の悪いお客さんや勘違いなお客さんは使えません。使わせません、キャストも同様で、やりっぱなしの自分さえ良ければとかのモラルなしは採用してません。
なぜそこまで?と思うかもしれませんが、全てはきちんと真面目に働くキャストさんに笑顔で稼いで欲しいからです。
なんでもOK野放し店は、最終的にモラルないお客とモラルない子だけが稼げる質の悪い店に傾くのは当たり前の話で、そういう店目指してません。そういう店づくりしてません。
”俺に是非を説くな激しき雪が好き”義理人情、義侠心を大切にしています。
女の子がよく勘違いしていることの一つとして、キャストはフリーランスという事です。仕事に行って初めて報酬を受け取ることができます。何時間待機しても接客なしの場合は給与はゼロです!
集客力は無いのにただ女の子の数だけ勝負し「入店○○円あげます」「○○円保証」とか奇麗ごとだけ謳い、結果難癖付けの条件付きだったりしませんか?条件ついてる時点で「いくらあげます」ではありませんよね?
これはマーケティングなどせずただキャストの力に依存して騙して利用しているだけでしょ。まぁ、M'sは保証に群がるような子は、はなっから求めてないです。
そんなんだからプライドも無く違法行為で、さも自分は人気姫だと勘違いするお花畑。エサにつられれば、自信や誇りを失ってしまう。闇バイトと同じ。
キャストは稼ぐために何千人ものお客さんを集客する必要などない。
10人たった10人にズドンと突き刺さる自分の強みを作りリピートしてもらえれば良い、商品は自分です
ラーメン屋でも何でもですが、全員に美味しいと思ってもらえようとやり過ぎてませんか?10人十色
絶対に不可能なのに、みなさん必死に拘り過ぎる、1人の好き・推しフアンを大事にすればキャストは勝ちです
そのうち数は必ず少しづつ増えます。考え方として、人口の多い都会ならフードコートのような”味より見せ方”大事なのかも知れませんが、田舎店のM'sはそうじゃない味にこだわりたい 安心安全、優良のお客さんに愛されることが一番大事だと考えます
「好き嫌い」と「一流かそうでないか」は別のこと
一流を知ったうえで二流やB級を好むのは一流の人間
一流を知らずにあるいは一流を知らない言い訳で
二流B級を好むのは一生三流で終わる人間
金の有る無しではない物事に対峙する姿勢の問題
今後も地元霧島の田舎から管理者側は常にクロコに徹し、キャストが安心安全に輝いて働ける稼げる環境造りを継続します。
その為には身体も張りますし笑顔のためには戦いますし何でもやります。全てに於いて必ずキャストを守ります。
『個の時代』 これからは、稼げる子とそれが難しい子の2極化が更に進みます。
あなたの今の努力の方向性は正しいですか?魅力は最大限に引き出せていますか?
貴女も是非ホンモノの違いを感じてください、お気軽にお問い合わせください。
