
噂のドライバーヒロです(^^)!!
今日は、椎茸のバター焼き作りました!
18歳の息子君が作りました(笑)
昨日、店長から椎茸めっちゃもらいました!
僕も、椎茸を栽培したいです(*^^*)
椎茸の栽培には、直射日光が当たらず、風通しがよく、適度に湿っている環境が適しています。
【場所の条件】
- 日陰ではなく、木漏れ日くらいの光が当たる場所がベター
- 壁や塀の北側、木陰など、直射日光が当たらない場所
- 風通しの良い場所
- 雨や湿気が少なくても良くない
- 排水が悪く湿気の多い環境も良くない
【家庭での栽培方法】
- 原木を並べた栽培地には、広葉樹を植えて直射日光を遮る工夫もする
- 風通しのよい原木の組み方を工夫する
- 降水量が少ない場合は水を与える
- 庭に簡単な骨格を作って遮光ネット(遮光率85%以上)で覆ったり、軒下に遮光ネットで簡単な屋根を作ったりする
【温度の条件】
- しいたけ菌は5〜 32℃の温度範囲で成長します(適温は 15 〜 26℃)
- 5℃以下の 低温には強く、 32℃以上の高温には弱い性質があります
- 温度が10~20℃、湿度が高い春や秋に椎茸が発生します
椎茸は、スーパーで買うより栽培がおすすめです♪
店長から他にもたくさんもらいました(^^)
椎茸大好きなのでめっちゃ食べれます(^ω^)
明日は、煮付けにして食べます(笑)
明後日は何にして食べようかなー(´ㅂ`๑ )モッチャモッチャ♪
ちょっと椎茸レシピ考えよう〜(笑)
皆さん教えてください('ω'⊂ ))