
面接やLINEでも、よくいただくご相談です。
結論から言うと──
ぜんっぜん大丈夫です◎
実際に、今お店で活躍している子たちの中にも
・人見知り
・接客未経験
・極度の緊張タイプ
な子はたくさんいます!
今日はそんな“緊張しやすい子”に向けて、
働くうえでちょっと気をつけてほしいこと、意識してほしいことをまとめてみました📝
🎈①「緊張してること」を隠さなくていい
完璧に見せようとしなくて大丈夫!
むしろ、お客様は「一生懸命さ」や「初々しさ」にキュンとすることが多いです。
緊張しても無理に明るく振る舞わずに、
「ちょっと緊張しちゃってて…すみません💦」と正直に言える方が、かえって好印象ですよ😊
🎈② 最初の“言葉がけ”だけ意識しよう
会話が苦手でもOK!
ただ、最初のひとことだけ笑顔で言えれば◎
例えば──
「今日はありがとうございます✨」
「お仕事帰りなんですか?」
など、軽く声をかけるだけで、その後の空気がぐっと和らぎます。
🎈③ 自分の“得意な間”を見つけていこう
早口でしゃべっちゃう、沈黙が怖い…そんな時ほど、
「ゆっくり・ていねい」に意識を向けてみてください。
お客様にとっては“癒される時間”なので、
無理に盛り上げようとしなくてもOKです🙆♀️
🎈④ 施術に集中することで自然と落ち着く
「緊張する=会話でなんとかしなきゃ」と思いがちですが、
実は、施術そのものに集中することで落ち着く子が多いんです。
手のぬくもりや距離感を大切にすると、
会話よりもずっと“安心感”が伝わりますよ👐
🎈⑤ スタッフに「緊張する」って伝えてOK!
入店前や出勤初日などは、遠慮せず伝えてください。
あなたに合った接客ペースやコースなど、
なるべく緊張しない環境を一緒につくります🌿
💡最後に…
緊張するって、決して悪いことではありません。
それだけ“ちゃんとやりたい気持ち”がある証拠です。
最初は誰でもドキドキするもの。
でも慣れてくると、自然と笑顔の時間が増えていきます😊
がんばろうとするあなたの気持ち、私たちはちゃんと見ています。
安心してご相談くださいね◎
