
「私なんかができるかわからないけど、応募して大丈夫ですか?」という言葉。
もちろん、大丈夫です!
むしろ、“自信がないけど一歩踏み出してみた”という方の方が長く続いている印象すらあります。
✅みんなが最初から自信満々なわけじゃない
このお仕事を始める理由って、本当にいろいろです。
将来のために貯金したい
一人暮らしの生活費を稼ぎたい
自分を変えてみたい
今の仕事に限界を感じている
シンプルにお金が必要
どれも立派な理由ですし、そこに**「私は向いてると思う!」みたいな自信は必要ありません。**
🌱スタートに必要なのは“ちょっとの勇気”だけ
たとえば面接に来た子が「緊張してます」と言っていたり、
「話すのが苦手です」と言っていたとしても、
こちらが見るのは“完璧な自信”じゃなくて、
「どんな働き方が合いそうか」「無理せず続けられるか」というところです。
最初からうまくいかなくてOK。
少しずつ慣れて、自分なりのペースが掴めれば大丈夫なんです。
🌸“自信”は、後からついてくる
はじめは「不安9割」だった子が、
1ヶ月後には「少し楽しくなってきたかも」と言ってくれて、
3ヶ月後には「初めて指名もらえました!」と報告してくれる。
そんな姿をたくさん見てきました。
自信って、スタート地点にあるものじゃなくて、
小さな成功の積み重ねで“後から生まれるもの”なんですよね。
📝まとめ
「自信がないからやめておこうかな」
そう思ってるあなたにこそ、伝えたいんです。
自信なんてなくても、働き始めることはできます。
それよりも大事なのは、
「変わりたい」「ちょっとでも稼ぎたい」っていう、あなたの気持ちです。
その一歩を、ぜひ応援させてくださいね✨
気軽にご相談、お待ちしています!
