
金子です。
熱湯8分のカップ麺があるのに驚きました。
3分すら待てないのでこれは不向きかな?と思います(笑)
ネタ
お店での初笑いを教えてください。
このネタを飛ばして皆が避けて更新しているって、、、(笑)
何となくですが、残念ですね(´;ω;`)
ラーメン屋での出来事です。
BOSSと僕と駒くんの3人で行きました。
店に入るなり、即3名着席します。
数分後BOSSが店員を呼び注文をし始めます。
なので僕は駒に「おしぼり持って来ようか」と言いました。
1枚だけ持って来てくれたおしぼりで僕は何も気にせずに手を拭きました。
でも、何かおかしい。。。僕の脳内に色々な思考が駆け巡ります。
何故この状況で1枚だけ?
ん?このおしぼり乾いている?
さて、駒くんは僕に何を1枚渡したでしょう。
正解は「台布巾(おしぼり)」です。
おしぼりを台布巾として代用しているお店もあります。
確かに、僕も目の前で注文を言っている人がいたので小声だったかもしれません。
んが、しかし、、、
Z世代は教えてもらわないのでしょう。
ラーメン屋って基本的に「セルフサービス」「券売機」なのです。
こんなもん誰もが理解している世の中の常識なのです。
でもここは水と注文は店員が行う店で、おしぼりだけセルフサービス。
確かに、イレギュラーなお店かもしれません。
んが、しかし、、、
店に入ると目の前にPOPで「おしぼりはセルフサービス」と書いてあります。
Z世代はどんな相手と食事に行っても「食うことしか考えてないのでしょうか?」
一連の流れを見てBOSSは「さすがやね」と苦笑いwwwwww
「さすがやね」のトーンと、苦笑いの顔に大爆笑してしまった1月21日でした。
またね☆