

もちろん面接交通費も支給しております♥
ーーーーーーーーーーーーー
求人担当の加藤です(◍•ᴗ•◍)
丸妻横浜本店がある「関内」は、
実は日本の開国の歴史と深く関わる街なんです。
1859年、横浜港の開港とともに外国人居留地が設けられたのがこのエリア。
つまり、関内は“西洋文化が日本に初めて根づいた場所”のひとつなんです!
今回は、そんな開港当時の空気を今も感じられる、
スタッフおすすめの歴史的建築スポット3選をご紹介します♪
① 横浜開港記念会館(ジャックの塔)
赤レンガに白いストライプ模様が特徴的なこの建物は、1917年竣工。
時計塔がある姿から「ジャックの塔」と呼ばれ、
横浜三塔のひとつとして親しまれています。
ステンドグラスやレトロな内装は、思わず写真を撮りたくなる美しさ♡
当店からも徒歩圏内で、待機前や帰り道にふらっと立ち寄れる癒しスポットです。
② 神奈川県庁本庁舎(キングの塔)
歴史を感じさせる重厚な建物で、1928年に建てられた由緒ある県庁舎。
まさに“和洋折衷”の建築様式で、外観から気品が漂っています。
夜はライトアップされていて、幻想的な雰囲気に。
横浜三塔巡りとして、プチ観光にもおすすめです。
③ 旧横浜銀行本店別館(現・横浜アイランドタワー横)
クラシックな石造りの建物が、現代のビルの間にひっそり佇む姿はまさに
「過去と今の融合」。歩いていると突然現れるからこそ、
歴史の重みが際立つんです。写真を撮って写メ日記に載せれば、
「センスある!」って言われるかも♡
関内って、“風俗街”というイメージが強いかもしれませんが、
実は歴史と文化の宝庫。
丸妻で働きながら、こういった建物に出会うと
「ちょっといい街で働いてるかも…」って、きっと思えるはずです♡