
おはようございます🌞
今日もさやのおすすめアニメ紹介をしていきます!!
本日の作品は、『メイドインアビス』です!
”メイドインアビス”は可愛さと残酷さが同居する異色の冒険譚。
「アビス」という底が見えない巨大な”縦穴”を舞台に、
階層ごとに異なる生態系や「上昇負荷(呪い)」が存在し、
物語が進むにつれ、精神と肉体に試練が降りかかる。
そんな場所がこのアニメのステージです。
そして、主人公の探窟家を目指す少女リコと、
記憶を失ったロボットのレグが、
母の行方を追って過酷な”アビス”への冒険に旅立つ。
アビスの穴に潜む”上昇負荷”というものが
容赦なくリコたちに降りかかってくるのですが、
どういうものかというと、
アビスには中で下に潜るのは自由だが、
上に戻ろうとしたときに体や精神に異常をきたす現象のこと。
階層が深くなるほど負荷も重くなり、階層が深くなるにつれ
人間の限界を超えた影響が現れます。
第1層は、深さ1300Mほどなのですが、軽い目まい・吐き気
第2層は、深さ2600Mほどで、頭痛・吐き気・感覚異常
第3層は、深さ7000Mほどで、平衡感覚の喪失・幻視
第4層は、深さ12000Mほどで、全身の痛み・流血・感覚異常
第5層は、深さ13000Mほどで、意識の混濁・記憶障害・自己喪失
第6層は深さは不明なのですが、人間性の喪失or死
これらの負荷は登ろうとする意志に反応して発生するため
下に降りていくときにはわからず、いつのまにか戻れないところまで
リコたちは来てしまいます。
果たしてリコたちはお母さんに会えるのか。
生きて戻ってくることはできるのか。
「子ども×グロ×神秘」のミスマッチすぎるのに深くて面白い
トラウマ級に美しい作品です。
作画やリコたちがこんなに可愛いのにえぐすぎます、、、
深く潜るほどに戻れない、あの世界観、沼です。
”メイドインアビス”は深淵を覗く者にしか見えない
「真実」と「絶望」を描く旅の物語なんです!
人類未踏の巨大な”アビス”
その深淵には、過去の遺物や地上では見られない生物、
そして戻れないほどの危険が眠っている。
未知へ好奇心と代償もテーマとなってるので見どころです!
「知りたい」が「戻れない」より強かった。
『メイドインアビス』は人間の探求心がどこまで残酷で、
どこまで美しいかを描いた物語。
そんな人間の本質にも迫っていく素晴らしすぎる物語です。
ちょっと語りすぎてしまった(笑)