
社長に頂きました!
赤いポロシャツ、青いポロシャツ。
グリードモンスターというブランドの様です!
強欲な怪物。
中々強そうな名前ですね!
可愛い事は、正義かな。
おじさんになってくると、ただ綺麗なだけでも良いと思ってくるものなんですね。
また一つ、おじさん心理が理解できた気がします。
店長 大森
奥鉄オクテツ神奈川店(デリヘル市場)
|
社長に頂きました!
赤いポロシャツ、青いポロシャツ。
グリードモンスターというブランドの様です!
強欲な怪物。
中々強そうな名前ですね!
可愛い事は、正義かな。
おじさんになってくると、ただ綺麗なだけでも良いと思ってくるものなんですね。
また一つ、おじさん心理が理解できた気がします。
店長 大森
甘美で背徳。
排他的で刹那的。
だからこそ美しい世界がある。
醜くも美しい。
だからこそ、たまらなく愛おしい。
そういったものが解るようになったことが嬉しいです。
もっと、色々な世界を見てみたいものですね。
店長 大森
本当に暑い日が続きますね。
体調第一で、倒れないようにやって行きましょう!
人妻店。
最近は下手したら10代が在籍している所、20代がメインのお店でも
人妻店と名乗っています。
ちょっと違和感を覚えます。
人妻と言えば若くても30代ですよね。20代は若妻というイメージです。
当店の女性達は30~50代、とりわけ40代が一番多いメイン層になっております。
オクテツの特徴ついでに言えば
お客様からよく聞くワードに、この子は普通っぽい?素人っぽい?
という事をまあまあ聞かれます。
抜く事に特化したタイプよりも、普通っぽい人が好かれる傾向があります。
普通っぽくて、でも実はエロくて。楽しんでいる。
これが最強みたいですね。
お客様の年齢層は
メイン層は40~50代の方が多いと思われます。
中には70台の方もいらっしゃいます。(男として尊敬します!凄い!)
時間の合間を縫って来て頂いている方もいらっしゃいますが、平均すると100分~130分が多いメインコースになります。
プレイ後は
余裕のある方、美味しい所へ連れて行ってくれる方、一緒にお酒を飲みたい方
お話したい方。
このお仕事をしていると普段では会えないような方とお話出来るので、知らない世界を知れて楽しいと
言って頂く方もいらっしゃいます。
オクテツは人妻店として、年齢が幅広いと思います。
お客様の年齢も幅広いです。
色々な方が居て、楽しい職場です。
是非一度体験しに来て下さいね(^^♪
店長 大森
業界的によくある、この前あったあるあるを一つ。
リブマックス関内
と言われて向かったら
リブマックス関内横浜
リブマックス関内駅前
があり、1/2を外す。
これはちゃんと確認しないスタッフが悪いです。
横に〇〇がありましたか?とか、ビジホの場合は特に確認が必要ですね。
覚えたての頃を思い出して、自分で指差し確認して行こうと思います!!
店長 大森
おはようございます!
最近本当に暑いですね!!
35度、36度は当たりまえ。
自分の子供の頃を思い返してみると、33度もあれば日陰に入らないと
身体に熱がこもって遊べない!
なんて思っていた記憶があります。
そこから平均的に2.3度上がっていると考えると
そりゃ、ヤバいですよね。
この暑い中頑張って頂いている女性には本当に頭が上がりません。
いつもありがとうございます。
さて、そんな暑い中ですね。
なんと。
エアコンが壊れました(^^♪
室内には窓が多いのが救いなので、扇風機ガンガン回してやっていますが
室内温度は35度。
浜風があるので、まだ気合で乗り切れますが
修理は一週間後、果てしなく遠く感じます(>_<)
でも、女性はもっと暑い中頑張って頂いてるんだ!
こんなの何でもない!そう言い聞かせて頑張っております!
もっと暑くなれよ!!(修三さん)
店長 大森
別れはいつも悲しいものですね。
一生会えないわけではないと言いますが
環境が変われば生活エリアも変わっていきます。
会う時間は減ってしまい、濃厚だったものが薄まって行きます。
でもそれは、新しい出発でもあります。
仲間である人が新しい環境へ自ら進んで行くんです。
悲しさ半分、嬉しさ半分です。
でもやっぱり盛大に祝ってあげなければ、というお別れ会でした。
楽しく、歌を歌って、笑い合って、祝いました。
いい旅立ちになったかな。
店長 大森
オクテツのお約束。
1.稼がせる
色々な女性、お客様との関りで、経験値が溜まってますので
お伝え出来る事がいっぱいあります。
2.働きやすい環境
客層が良いのは勿論。
大変な思いをしているのは働いて頂いている女性達です。
感謝と敬意をもって接する事を徹底してます。
3.自由
働く時間帯、日にち、場所。
直行直帰、オプション選択、エリア選択、自宅選択。
全て自由に選んで頂けます。
あえて言おう。
オクテツは良いぞ!
と!
店長 大森
この道を行けば
どうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せば
その一足が道となり
その一足が道となる
迷わず行けよ
行けばわかるさ
アントニオ猪木さんverの道です。
結論、良いからやれ。やってみないとわかんないよ。
って事だと解釈します。
店長も上司によく、考えすぎないようにね。と言われるタイプです。
色々調べたり、考えたりするのが好きなんですよね。
でも、実際の所行ってみないと、やってみないとわからない。
きっとこれに尽きます。
やってみて、ダメなら撤退。
きっとこれで良いんです。
悩んでいる事があれば、やってみましょう!とりあえずでも!
オクテツもそれで大丈夫です!
普通の人が良い!と言われるお店です!
店長 大森
南は福岡~北は北海道まで。
主要な都市を抑えておりまして
どの店舗も人妻ジャンルの中でかなり上位に入っております。
人妻、×が付いている、結婚した事のないという皆さん。
容姿には自信がない。あまり褒められない。
是非オクテツへいらして下さい。
なんならお客様が褒めてくれます!
ここで女性としての自信を取り戻した。という方も珍しくありません。
ある意味優しい世界かもしれません。
この世界も、とっても魅力的です!
足を踏み出してみたい方は、お気軽にご連絡下さいm(__)m
お話だけでも全然大丈夫です。
店長 大森
皆さん、こんにちは!
スタッフの田中です。
夏の風物詩といえば、やっぱり花火大会ですよね。
先日、2歳になったばかりの娘と、初めて花火大会に行ってきました!
夜空いっぱいに広がる美しい花火は、大人も子どもも魅了する夏の特別なイベント。
でも、「小さな子どもと一緒だと、ゆっくり見られないんじゃないか…」
「ぐずったり騒いだりしないかな…」と、
気になることもたくさんありますよね。
今回は、初めての2歳児との花火大会で、
私が実際に体験したこと、
事前に準備しておいてよかったこと、
そして少しだけ反省点も含めて、
詳しくお伝えしたいと思います!
同じように小さなお子さんとの花火大会を考えている方の参考になれば嬉しいです。
1. 花火大会デビューの準備:持ち物と場所選びが重要!
小さな子どもとの花火大会を成功させるためには、事前の準備がとっても大切です。
持ち物リスト
飲み物
多めに用意しましょう。特に暑い日は必須です。
軽食
おにぎりやパン、子どもが好きなお菓子など。
レジャーシート
座って観覧するための必需品。少し厚手のものがおすすめです。
ウェットティッシュ・除菌シート
手が汚れたときに便利。
懐中電灯
暗い場所での移動や、落とし物を探す際に役立ちます。
虫よけスプレー
夏の夜は蚊が多いので、忘れずに。
タオル
汗を拭いたり、少し肌寒いときに羽織らせたりできます。
子どもの着替え
万が一汚れた場合に備えて。
ベビーカーまたは抱っこ紐
移動中や、子どもが疲れて眠ってしまったときに便利です。
耳栓
大きな音が苦手な子どものために。
場所選びのポイント
混雑を避けられる場所
小さなお子さんと一緒なので、
できるだけ人が密集していない場所を選びましょう。
少し離れた場所でも、十分に花火が見えることがあります。
屋台の近くすぎない場所
誘惑が多いと、花火に集中できないかもしれません(笑)。
トイレや休憩スペースに近い場所
急な トイレに対応できるように、事前に場所を確認しておくと安心です。
我が家の場合は、少し早めに会場に到着して、
比較的空いているシート席の端を確保しました。
2. 2歳児と楽しむ花火観覧:飽きさせない工夫あれこれ
いざ花火が始まっても、子どもの集中力は長く続きません。飽きさせないための工夫も大切です。
「始まるよ!」の声かけ
花火が始まる前に、「きれいな花火が上がるよ!楽しみだね!」と声をかけて、子どもの期待感を高めましょう。
花火の感想を共有する
花火が上がったら、「わー、きれいだね!」「大きいね!」など、一緒に感動を共有しましょう。
子どもの「あれは何?」という質問にも、わかりやすく答えてあげてください。
休憩を挟む
花火が続く間に、飲み物を飲んだり、
おやつを食べたりする時間を作りましょう。
少し場所を移動して気分転換するのも良いかもしれません。
音に慣らす
大きな音が苦手な子もいるので、花火が始まる前から少しずつ音に慣れさせてあげると良いかもしれません。イヤーマフや耳栓を用意しておくのも一つの手です。
うちの娘は、最初は大きな音に少しびっくりしていましたが、
私が「きれいだねー!」と楽しそうに言っているのを見て、
次第に笑顔を見せるようになりました。
特に、キャラクターの形をした花火には大喜びでした!
3. 注意しておきたいこと:安全第一で楽しむために
花火大会は楽しいイベントですが、
安全に配慮することも非常に重要です。
迷子対策
会場は人が多く混雑するので、
迷子にならないようにしっかりと手を繋ぎましょう。
もしもの場合に備えて、
子どもの服に名前や連絡先を書いておくのも有効です。
熱中症対策
夜でも気温が高いことが多いので、
こまめな水分補給を心がけ、涼しい服装で参加しましょう。
足元に注意
暗い場所や人が多い場所では、
足元が見えにくいことがあります。
子どもと一緒に歩く際は、特に注意しましょう。
まとめ
2歳の娘との初めての花火大会は、
ドキドキの連続でしたが、
夜空に咲く大輪の花火を見たときの娘のキラキラした笑顔は、
今でも忘れられません。
事前の準備をしっかりとして、
子どものペースに合わせて無理のない計画を立てれば、
小さな子どもとでも十分に花火大会を楽しむことができます。
今年の夏、あなたも大切な家族と一緒に、
夜空を彩る美しい花火を見に行きませんか?
きっと素敵な思い出が作れるはずです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
ニックネーム:店長 大森
数ある店舗の中からオクテツ神奈川を
ご覧いただきありがとうございます(^^♪
今日の晩御飯から、お客様の性癖の相談まで!
一から百まで何でも聞きます!
このお仕事は誰にも言えない事が多いので
日頃溜まったものは店長へお話してください!
当店は自由な出勤が可能なので、ライフスタイルに合わせて
様々な働き方をご提案できます♪
もちろんガッツリ稼ぎたい貴女も大歓迎♪
いつでもお気軽にご相談ください♪
店舗名 | 奥鉄オクテツ神奈川店(デリヘル市場) | |
内容 【必須】 |
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。
|
|
連絡先 |
ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します |
|
詳細 |