
こんにちは、スタッフKです(●'◡'●)!
本日のテーマは""夏になると必ず読み返す本/やりたくなるゲーム""です。
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
毎日暑いですね…(>_<)
こんな暑い日はクーラーの効いた部屋で引きこもるに限ります('ω')ノ
スタッフKは夏になると絶対に読み返す小説がありまして、それが京極夏彦さんの小説「姑獲鳥の夏」です。
京極夏彦先生の本は大ボリュームなことで有名なので、読み始めるまでにかなり体力を使いますが、独特の世界観にどっぷり浸かれるので、1日かけてゆっくり読むのが最高なんです…!
ちなみに序盤でクーラーのきいた部屋で引きこもると言っていますが、姑獲鳥の夏を読む時だけはクーラーを切って窓を開けて、蒸し暑い状態で読むのがおすすめです。じっとりした小説の世界観に浸れます。
ちなみにこの時期に再プレイしたいゲームもいくつかあるのでご紹介します!
たとえば「キングダムハーツ2」終盤はそうでもありませんが、ロクサスのパートは何度たってもノスタルジックな気持ちになります。トワイライトタウンの雰囲気やBGMもそうさせているのかもしれません…('ω')ノ
それから「ぼくのなつやすみ」セミの声や夕暮れの雰囲気…子どものころの夏の匂いまで蘇る、不思議な作品です。
スタッフKはぼくなつ2が特に印象に残っています!
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
皆さんにも、季節になるとつい手を伸ばしてしまう作品ってありますか?
お仕事や日常の合間に、自分だけの“夏の定番”を楽しむ時間を作ると、ちょっとしたご褒美になりますよ~!
以上、スタッフKでした( ´・・)ノ(._.`)
