
こんにちは、スタッフKです(●'◡'●)!
本日のテーマは"9月といえば!読書の秋?食欲の秋?あなたはどっち派?"です。
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
9月も後半に差しかかり、少しずつ涼しい日が増えてきましたね。
「秋」と聞いてまず思い浮かぶのは、やっぱり“読書の秋”と“食欲の秋”じゃないでしょうか。
私は正直どっちも好きなんですが、本と食べ物でいうと毎年どちらかに偏りがちです。
先日もブログに書きましたが、去年は「姑獲鳥の夏」を読み返したりと本と共に夏から秋を過ごしましたが、今年は食べ物に気持ちが寄っていて、梨やサツマイモなど秋の味覚をついつい手に取ってしまいます(*'ω'*)
松茸とかサンマも食べたいし、なんといっても熱燗が美味しくなる時期に差し掛かってきましたね…
ただ、本を読む時間を作るのもいいなあ…と悩み中です。
本の世界にどっぷり浸ると、日常の疲れを忘れられるんですよね。
みなさんはどちら派でしょうか?
「美味しいものを食べて元気をチャージ!」も良し、「静かな時間を過ごして心を整える」のも良し。
秋はどちらも満喫できるから、欲張って両方楽しんじゃうのもアリですね(^^♪
涼しくなっていろいろと活動しやすくなってきたので、個人的にはたくさん外に出たいところです。
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
皆さんはなんの秋にしたいですか?
ぜひ「私は断然〇〇の秋!」と教えてくださいね♪
以上、スタッフKでした( ´・・)ノ(._.`)
