
こんばんは。
高知フォルトゥナのおじさん店長浜口です。
今回のテーマは「写メ日記」について。
これね、思ってる以上に多いんですよ。
「写メ日記、どう書けばいいのかわかりません…」っていう相談。
うん、わかります。
自撮りするのも手間だし、修正や加工もよくわからんし。
文章も「これで合ってるのかな?」って不安になっちゃうしね。
(ちなみに、写真の自撮りや修正テクはまた別の日に書きますね📸)
で、本題。
「文章を書くのがとにかく苦手です」っていうあなたへ、
おじさん店長からとっておきの味方をご紹介します。
それがコレ!
写メ日記×AI
👉 https://cyber-tencyou-bot.com/login.php
文章が思いつかないとき、このサイトにちょっと頼ってみてください。
簡単なワードやテーマを入れるだけで、それっぽい文章が出てきます。
もちろん、100%そのままじゃなくてもOK!
ちょっと直したり、自分らしさを足すだけでも立派な写メ日記になりますよ。
大事なのは「完璧な文章を書くこと」ではなくて、
あなたの雰囲気が伝わる投稿を、ちゃんと続けていくこと。
よく「1行でもいいですか?」って聞かれるんですが、
正直に言うと、あまりに短すぎると、お客様には伝わりづらいことが多いです。
せっかく写真や時間を使うなら、少しだけでも自分の言葉を添えてあげると、反応もグッと変わってくるはず。
たとえば、
「今日は○○を食べて元気チャージ♪写真はその時の一枚!」
「出勤しました!こんなコーデでお待ちしてます♡」
など、写真に合わせて4~5行くらいがちょうどいいバランスかと♪
文章が苦手なあなたも、無理せず少しずつコツをつかんでいきましょう。
ツールは使えるものはどんどん使って、ラクして続けていくのが一番です。
「こんな風に書いてみたんですけど、大丈夫かな?」って相談も、気軽にしてもらえたら嬉しいです。