
こんにちは!
高知デリヘルフォルトゥナのおじさん店長浜口です。
いよいよ、今日からブログネタがなくなり早速行き詰っております💦
いったい、これから毎日なにを書いていけばいいのやら…本気で困った。。。
話は変わって、最近、自分でも「ちょっと大人げないな…」と思うくらい、些細なことでイライラしてしまうことが増えました。仕事が立て込んでいたり、スタッフのミスが重なったり、自分の思い通りに進まない時って、つい気持ちが乱れてしまいます。(僕の立場上、非常に良くないことであるのは重々承知しています…)
でも、そういう時こそ「自分の機嫌は自分で取る」のが大事だと痛感しています。イライラしたままでいると、周囲にも伝染するし、結果として職場の空気が悪くなる。だから僕は、少しでも「ヤバいな」と思った時は、意識して気持ちを切り替えるようにしています。
具体的にやっていることは、こんな感じ。
まずは外に出て、アイコスを1本。煙を吸って吐くだけで落ち着く…というと語弊があるかもしれませんが、外の空気を吸う時間を意図的に作ることで、「今の自分」を客観的に見られる気がするんです。
それから、コーヒーを淹れて甘いものを口にする。これ、単純ですけど効きます。コーヒーの香りって、なんだか気持ちが整うんですよね。
それでもモヤモヤが晴れない時は、スマホを一旦置きます。特にSNS。あれは見れば見るほど心がザワつくこともあるので、思い切って通知をオフにしたり、見ない時間をつくるようにしています。
最後に、意味もなく掃除をします。机を拭いたり、書類を整えたり。一番良いのはトイレをピカピカに磨くこと!物理的に整理整頓をすると、不思議と頭の中もスッキリしてくるものです。
人間だからイライラすることがあるのは当たり前。
でも、それをどうコントロールするかで、仕事の質も人間関係も大きく変わってくる気がします。
もしこの記事を読んでいる方の中で「最近、気持ちのやり場に困ってるな…」という方がいたら、ぜひ何か一つでも試してみてください。
お互い、無理せずやっていきましょう!!