
こんにちは、新人スタッフのOです。
初夏の風が心地えい季節になってきましたね。高知では日に日に日差しが強うなっちょって、夏の気配がどんどん濃うなってきゆうがやけんど、海から吹く風がえい具合に涼しゅうて、思うたよりずっと過ごしやすいがです。窓を開けて風を通せば、それだけで「えい気持ちやねぇ」と思える日も多うて、自然のありがたさを感じます。
昨日は、ほんまに久しぶりのどしゃ降り!
横殴りの雨にびっくりして、急いで帰ったけんど、もう全身ずぶ濡れ。傘もまったく役に立たんかったがです。帰りついた頃には、靴ん中までびっしょびしょ。あとから思えば、あれはもう笑うしかない出来事でした(笑)
昔、都会で暮らしよったときは、この時期はもう夜でもエアコンなしでは寝れんかったけんど、高知はほんまに涼しい。夜になったら、えい風がスーッと吹いてきて、体も気持ちもスーッと落ち着くがです。最近も、一人でおるときはエアコンなしで、扇風機すら出番が少ないくらい。こじゃんと助かっちゅう。
さてさて、夏といえば、やっぱり「よさこい祭り」やろう!
毎年、街中が華やかな踊りと鳴子の音でにぎわうこのお祭りは、高知の夏に欠かせんイベントやき。衣装も踊りもチームごとに個性が出ちょって、見ゆうだけで心がウキウキしてくるがです。地元民としても、年に一度のこの雰囲気を味わえるのは、ほんまに幸せなことやと思うちょります。
ただ、祭りの期間中は、街中もホテルもだいぶ混み合うき、もし県外から誰か来る予定がある人は、はよう準備しちょくと安心やね。えい場所で、えい時間を過ごしてもらいたいき。
こんままいくと、これからますます暑うなってくるけんど、無理せんように、水分もちゃんととって、元気に過ごしていきましょう。
わたしも高知らしい暮らしを大切にしながら、また日々のことをお届けしていきたいと思いゆうき、どうぞよろしくお願いします。
自分なりに、覚えたての土佐弁全開で書いてみましたが、これであっていますかね?(笑)