
スタッフのO次郎です。
最近、自転車に乗らなくなってきたせいか、お腹がベルトの上に乗るようになってきました。
「運動しなきゃ」と思うものの、思うだけでなかなか行動に移せないんですよね。
正直、このままじゃマズいなとは思っていて、せめて「歩こうかな」と頭をよぎるんですが……やっぱり“思うだけ”で終わるんです。
そこが一番のダメポイントだと自覚しています。
さらに悪いことに、それ以上にカロリーを摂取してしまうんです。
しかも数時間後にはまたお腹が空いて、食べてしまう……この繰り返し。
そして男性は、30歳を過ぎてからついたお腹の脂肪がなかなか落ちない!
ほんと、落ちないんですよ……!
ちなみに私は──
34歳まで体重54kg
それが、35歳でなんと67kg。
わずか1年で10kg増!
そのときついたお肉は、いまもベルトの上にどっしりと鎮座しています。
毎日そのお腹を眺めては、「憎々(肉々)しいなぁ」とぼやく日々。
たまに食べ過ぎると、お腹が邪魔で足の指が見えないことも……。
その瞬間、人生で一番悲しくなります。
でも!高知に来てから、少し変化がありました。
食生活が安定したこともあり、主にカツオを中心とした食事になってきたんですが、これが意外と太らないんです!
いっぱい食べても、重たくならない。
名付けて──
カツオダイエット!
高知に来てからの休日は、昼からカツオのたたきをつまみに飲んで食べて、また飲んで。
そしてラーメンで〆たら、家まで歩いて帰る。
そんな生活なのに、なぜか痩せたんです!
これはもう、嬉しい誤算ですよね。
みなさんも、試してみてはいかがでしょうか?
カツオダイエット、意外とアリですよ!