記事:渡辺
11月も半ば、朝晩はすっかり冷え込むようになりましたね。
こうなると、体の芯から温まるものが恋しくなってきませんか?
独断と偏見で選ぶ「絶対外せないネタ」をご紹介します!
第5位:こんにゃく
地味だけど侮れない存在。
おでんの出汁をじんわり吸い込んだこんにゃくは、口に入れた瞬間に「おでん食べてるなあ」と実感させてくれます。
からしをちょんと付けてどうぞ。
第4位:がんもどき
ふわふわなのに中はぎゅっと具沢山。
豆腐の優しい甘みと具材の食感が楽しくて、出汁との相性も抜群です。
第3位:大根
言わずと知れた定番。
じっくり時間をかけて煮込むと、スープが芯まで染み込み、噛むたびにじゅわっと旨味があふれます。
シンプルなのに毎年感動させられる、冬の王様です。
第2位:牛すじ
とろとろになるまで煮込んだ牛すじは、おでん全体の味を底上げしてくれる立役者。
スープに深みを出し、他のネタをさらに美味しくしてくれる“名脇役”です。
第1位:たまご
堂々の1位は、やっぱりたまご。
黄身までしっかり味が染みたたまごは、思わず「うまっ」と声が出てしまいます。
おでん鍋の端っこにひっそり沈んでる姿がまた、愛しいんです。
食べものの話は、いつだって人を笑顔にします。
風邪などひかれませんよう、どうぞあたたかくしてお過ごしください。
検討中
マイページ

ページのトップへ