
こんにちわ
スタッフのユウスケです
もすぐセミの時期ですね。年々セミの鳴き声がしなくなってるのは気のせいでしょうか?
どうやら気のせいでもなさそうです
ニュース見てたら…
「セミの幼虫が乱獲される」という記事が流れてきました
https://news.yahoo.co.jp/articles/36942a57d32791beae2b242c2252419c11cd9487
もしかして食べられてる??Σ( ̄ロ ̄lll)
外国人が増えると文化が違うので、向こうで食べてるものなら…まぁ食べられますよね
今年セミの鳴き声が聞こえてこなかったら…
セミがいなくなると、どうなるのか?AIに聞いてみました
●生態系の変化が起きるようです
鳥、帰る、クモの捕食の餌になってます
●土壌生態系へ影響
セミがいなくなると微生物の活動に変化が生じる
●日本の場合は夏の風物詩が失われる
●セミに特異的に寄生する「マッソスポラ」という真菌の生存が難しくなる可能性
なにそれ?(; ・`д・´)
👉「マッソスポラ」
セミをゾンビ化させる恐怖の菌
感染すると…交尾の事しか考えなくなる性病になるそうです
うわぁ…セミの幼虫は食べていいと思います!笑