
こんにちわ
スタッフのユウスケです
家でテレビを見ている時にスポーツ選手が「ゾーンに入る」という言葉を使っていました
ゾーンに入るとは??
ゾーンに入るとは、感覚が研ぎ澄まされた特殊な精神状態のことを指す心理学用語です。 ゾーンに入ると、通常とは異なる感覚世界に身を置くことになるとされています。 一般的に、高度な集中力と没頭感が生まれ、時間の感覚が失われるほど作業に没入できる状態といえます。周りの風景や雑音が消える。ボールがスローモーションに見える。味方や相手の動きが手に取るように分かる
みなさんは、ゾーンに入ったことはありますでしょうか?
ゾーンに入るってメッチャカッコいい言葉ですね。中二病を患っている私には心響きました
ちなみにスポーツではありませんが、私はゾーンに入ったことがあります!
目の前が止まってるかのように、スローモーションになりました
今から16年ぐらい前でしょうか?
金融業の仕事をしている時に、怖いお兄さんに胸ぐらをつかまれて家の中に押し込まれて包丁を突き付けられて刺されそうになりました(;^ω^)
あの時は…本当にスローモーションに見えました( ̄▽ ̄;)
だから、ゾーンはありまぁす!
ゾーンについて少し調べてみたら…死に直面するような大きな事故に遭った人の感想で多いのは「まるでスローモーション
を見ているようだった」だったという。しかし視覚に集中し過ぎる結果、自由自在に動くことができたという人はほとんどいないだろう。
ここから引用しました
https://www.cis.kit.ac.jp/~kida/2007/b19.pdf
「しかし視覚に集中し過ぎる結果、自由自在に動くことができたという人はほとんどいないだろう。」
この部分
確かに!って思うことがあって、包丁で刺されそうなのはスローモーションでわかったんですが、ただ見ているだけで…まったく動くことができませんでした( ̄▽ ̄;)
単純に恐怖で動けなかった?と思ってましたが…
ゾーンは視覚に集中するってことなんですね
鬼滅の刃でいえば全集中みたいな感じでしょうか?知らんけど
ゾーンに入ったことがあるってかっこいいです
あの時と同じ感情を出せばゾーンに入ることができるかもしれない!
中二病発動