寒さに弱いのに暖房の乾燥した空気が嫌いなので、冬は布団の中にいる時間が長いタノウエです。
仕事でというより、普段からなんですが「自分と違う考えを受け入れる」ということを大事にしています。
いろいろなことを経験して「人はみんなそれぞれにプライドがある」と思うんです。
だからまずは否定せずに「この人はこういう考えなんだな。」と受け入れてから、どう返事をするかを考えるようにしてます。
そうしてから「なるほど」と納得したり「自分はこんな風に感じた」と感想を言ったり「自分はこう思う」と自分の意見を言ったりするようにしてます。
まずは、相手がどうしたいのか?に耳を傾けるように心掛けています。
これが出来ているときは、うまくいくような気がします。
逆に相手を操作しようとしたり、無理に説得しようとしたりするとうまくいかないことが多いですね!
他人にも、その人の正義があるということを忘れないように気をつけてます。
こんなことを書いてる私もつい最近までは自分の思うように他人を操作しようとして失敗してました。
今でも気をつけないとやってしまいがちです。
そういう意識をするようになってから、イライラする場面はなくなりました。
心から気が長くなったと実感しています。
華女(かのじょ)は30代40代の女性がしっかり稼げる店舗型ファッションヘルスです。
気になった方はお気軽にお問い合わせください。
検討中
マイページ



ページのトップへ