
こんにちは!
ブログ担当の山崎です!
さて
本日のお題は、
友達と一緒に面接を受ける際に
注意するべきことはありますか?
一人で面接に行くのが怖かったり不安な場合は、
お友達同士で一緒に面接をすることは可能です!
その場合の注意点をお伝えしていきます!
1. 2名とも採用になるとは限らない
これが一番重要なのですが、
一緒に面接をしたからといって、
必ず一緒に採用されるとは限りません!
一緒に採用・不採用であれば、お互いに気まずくは無いかもしれませんが、
どちらかが採用でどちらかが不採用になるといった場合も
当然あります!
絶対に一緒じゃないと働けないという場合は、
面接の前にあらかじめ伝えおいた方が良いかもしれません!
2. 面接後の対応は一人一人になります
面接が終わってからの講習や体験入店では、
一人一人個別の対応となります!
講習も一緒には対応できませんので、
ご了承ください!
3. 入店後の稼ぎの差に関して
これは面接の注意点ではないですが、
採用後の稼ぎに関しては、
人気商売という点で、人気や稼ぎに関して、
どうしても差が出てきます!
元々こちらを理解されていれば問題は無いでしょうが、
そこから関係に亀裂が入るといったことも、
過去にはありました!
友達同士でのご応募や面接は全然問題ありません!
ただ、必ずしもメリットばかりではなく、
デメリットもありますので、
そちらをご理解いただければと思います!
当然、サポートに関しては全力で行いますので、
ご安心くださいませ(`・ω・´)ゞ
ご意見ご要望など、
または関係はない女性ですが意見を必要としていただける人がいたなら
『X』にてDMいただければ自分で良ければ
ご意見ださせていただきたいと思っておりますので
気軽にコメントください。
Xアカウント:https://x.com/7pzxANQR4C5
ちなみに
今なら期間限定で、
60分13,500円~
入店後3ヶ月間の保証付き!
熊本県内でもトップクラスの単価となっていますが、
サービス内容に関してはソフトサービスのみ!
オプションや過剰サービスをしなくても、
お客様はお店のコンセプトを期待して
ご利用されますので、
コンセプト内容とおりにプレイをするだけで、
大丈夫です!
プレイ内容も誰でも簡単に覚える事ができるように、
マニュアル化されていますので、
ご安心ください(`・ω・´)ゞ
