⚖️ 第3部:改正風営法のポイント
スカウト禁止の明文化
2024年6月施行の改正風営法。
今回の改正で、ついに「スカウト行為」が
明確に違法と定義されました。
これまでの法律では「報酬目的の勧誘」が
曖昧な表現でしか規制されていませんでした。
しかし、改正法では次のように明確に禁止されています。
🔹 第33条(改正後)抜粋
「風俗関連営業に従事させる目的で、報酬を得て、または得る約束で人を勧誘・あっせんしてはならない」
🚨 つまり、どこまでが違法なの?
- スカウトに報酬(バック)を支払う → 違法
- SNSやDMで「高収入求人」への誘導 → 違法
- 友人紹介でお金・特典を渡す → 違法
- 紹介を受けた女性を採用 → 店側も処罰対象
💡 さらに厳しくなったポイント
・無店舗型(派遣型)でも摘発対象
・SNS・LINE経由の勧誘も立件可能
・報酬の受け取り有無に関わらず“あっせん”で違反成立
この改正により、「知らなかった」では済まされない時代になりました。
経営者・スタッフ・スカウト・紹介者すべてが
連帯責任として処罰されるリスクがあります。
🛡 当グループの取り組み
- 全スタッフへ法令遵守教育の徹底
- スカウト・紹介制度は完全排除
- 女性応募は公式LINE・電話・メールのみ受付
- 公安委員会への風営法届出済
正しく運営するお店だけが、
これからの時代に生き残れるお店です。
🌸「安全に・安心して・長く働く」
その基本は法令遵守のお店を選ぶことです。
📢 次回予告|第4部:営業停止・許可取消の実態
次回は、摘発後に実際に起こる「営業停止・許可取り消し」について、
行政処分の流れをわかりやすく解説します。