
スタッフKです。
藤崎八旛宮秋季例大祭
どんな祭りなのか知らなかったのでいろいろと調べてみたのですが、
調べれば調べる程行きたくなる(´・ω・`)
お祭りについては皆様の方が詳しいかと思うので割愛しますが
1000年もの歴史を持つお祭りに行ったことのない僕にとっては
熊本にいる今行くしかないと思っています
が・・・
21日は遅番での勤務
早起きをして参加するべきか
はたまたあきらめて太鼓の音を聞いて雰囲気だけ楽しむべきか
行きたい気持ちはありますが、起きれるのかどうか…
悩みますね(´・ω・`)
そして、そんな大きなお祭りの日は必ずと言っていいほど予約のお客様が遅れてしまう
県外から来られるお客様もいらっしゃいますので、
チャットでお客様へ周知はしていますが
こればかりは円滑に来店頂けることを願うばかりです(; ・`д・´)
このブログをお読みの皆様、出勤で車や交通機関を使う場合はお気を付けください!
このあたりの駐車場はいっぱいになるらしいです( ;∀;)