ガールズヘブン

当サイトは、18歳未満または高校生の利用はお断りします。
あなたは18歳以上ですか?

ENTER

はい、18歳以上です

LEAVE

いいえ、18歳未満です

年齢認証ヘブ子画像
店長ブログ
  • えふくん日記『下手の横好き。』

    お店のつぶやき 2025/11/13 20:00


    こんにちは!えふくんです♪

    この時期の風邪って長引きますね...

    えふくんイチオシの市販薬
    ベンザブロックLプレミアム
    先日買おうと思ったんですが

    マツモトキヨシの店員さんに
    聞いてみたところまさかの返答!

    「ないですね。」と一言添えられ
    グレードアップしました!」と
    にんまりおっしゃいました!

    ということで、風邪や扁桃炎の
    鉄板市販薬はこちらに更新⇩




    まさかの商品名変更?
    後ろにDXなんて大仰な名前が
    付いているではないですか!

    果たして効き目はどうなのか?
    さっそく風邪を引いている
    えふくんが試してみようと思います!

    早く治るといいなあ( ;∀;)

    さて、ただの風邪だったので
    結果的には良かったんですが

    関西を中心にインフルエンザ
    大流行しているようですね...

    当店ではまだインフルエンザとは
    無縁の営業をしているんですが

    やっぱりいつ蔓延するかわからず
    感染対策に力を入れています!

    インフルエンザというものは
    皆さんご存じの通りウイルスなので
    市販薬ではなかなか治りません...


    病院嫌いのえふくんでさえも
    以下の症状が出たらさすがに
    病院にかかりますもん( 一一)




    今回の風邪では倦怠感はあれど
    頭痛や関節痛、悪寒がなかったため
    市販薬での治療にしました!

    市販薬は基本的に対症療法なので
    根本の治療にはならないため
    ここで言う ”治療” とは症状を
    寛解させることを指します。

    これを民間療法とも独断とも
    スタンドプレーとも言いますが

    DX化したベンザブロックがあれば
    一瞬で治ることでしょう(笑)

    咳、熱はもちろんなんですが
    関節痛悪寒はやばいですね。

    ベンザブロックでも太刀打ちが
    できるかどうかわかりませんので
    皆さんは病院に行ってくださいね!


    ------------------------------------------

    さて、今日の本題なんですが
    前回ウイスキーのお話をしまして

    「これ、他のお酒取り上げたら
    もう少しネタができないか?」
    と脳裏にちらついたせいで

    今回は日本酒について
    お話しすることになりました!

    さて、日本酒もウイスキーと同じく
    唎酒師 という資格があり

    ウイスキーコニサーと違って
    テイスティングがないんですが

    選択式問題と記述問題が
    まあまあな数出題されます!

    字を読んでいるよりもお酒を
    口に含みたいえふくんには
    やや難しい資格です(笑)


    ただ、ワインソムリエや
    ウイスキーコニサーよりも
    短期間かつ簡単らしいので

    2日くらい短期集中プログラムに
    応募して資格取ろうかなと思います!

    で、本題の本題なんですが
    日本酒好きのえふくんが選ぶ
    オススメ日本酒図鑑!

    今回は風味や味の解説にこだわって
    呑んだお店のご紹介は
    省かせていただこうと思います!




    左から順にご説明します!

    まずは女性でもかなり飲みやすい
    甘くてフルーティーな銘柄を
    ご紹介したいと思います!

    東洋美人

    甘さ ☆☆☆☆☆
    辛さ ☆☆   
    酸味 ☆☆☆  


    酒米の王様とも称される
    山田錦を精米歩合40%まで
    削ったちょっぴりイイお酒!

    山口県は古都で有名な萩市の
    酒造が作っている1本で
    飲み口、余韻ともに甘くて芳醇!

    いわゆるフルーティーな
    日本酒を体現した感じ!


    入門編の1本としてオススメ!

    鳳凰美田

    甘さ ☆☆☆☆ 
    辛さ ☆☆☆  
    酸味 ☆☆☆  


    こちらも甘くて芳醇な1本ですが
    味わいのバランスが非常によく
    取れていると思います(^^)/


    ここまで甘さや辛さに特化せずに
    ハイクオリティな1本を仕上げる
    酒造には脱帽といったところ。

    栃木にもこんなに素晴らしい
    酒造が隠れていたんですね~

    甘さを☆4つにしたのは
    ちゃんとした理由がありまして

    鳳凰美田はフルーティーさは
    もちろんなんですが飲み口の
    みずみずしさが抜群なんです!


    まるでミネラルウォーターを
    飲んでいるかのごとく爽やかで
    余韻もスッキリしている!

    そのため甘さと辛さのバランスが
    他の2本と比べてより平均的に
    取れていると感じました!

    雪の茅舎

    甘さ ☆☆☆☆☆
    辛さ ☆☆☆  
    酸味 ☆☆   


    こちらはえふくんが一番
    好きな日本酒なんです!


    日本が世界に誇る有数の米処
    秋田県のお酒なんですが

    いままで吞んできた中でも
    特別に甘くてフレッシュ

    おまけにりんごやシトラスを
    感じさせるような芳醇かつ
    みずみずしい甘さは最高!


    そのまま呑んでもいいですし
    食事に合わせてもいいです!

    ただ、みずみずしくて
    フレッシュだということは

    その分日本酒本来のアルコールも
    ややストレートに感じられるので
    苦手な方はご注意を...




    こちらも左から順にご紹介
    と言いたいところなんですが

    一番右のまだら模様のやつ
    呑んだはずなんですが
    全く味を思い出せないのでパス。



    甘さ ☆☆☆☆ 
    辛さ ☆☆☆  
    酸味 ☆☆☆  


    こちらもオーソドックスな1本

    ただやや辛さと酸味があって
    非常にフルーティーとは
    言い難いフレーバーです!

    逆に日本酒らしさが全開だと
    思えばそれも趣ってもんです。


    甘さ・辛さ・酸味のバランスが
    非常によく取れているうえに

    変な雑味やフレーバーがなく
    日本酒本来の米の甘みを
    豊かに感じられる1本です!


    最初にご紹介した3本を
    呑み終わったならこちらに
    手を出してもいいかもしれません!



    甘さ ☆☆☆☆☆
    辛さ ☆    
    酸味 ☆☆☆  


    三重県が日本どころか世界に
    誇る日本酒ブランドの1つです!

    作と書いて ”ざく” と読み
    知らない方でも見たことが
    ある1本ではないでしょうか?

    この銘柄は生酒や無濾過
    酒米の精米度合いを変えながら
    様々なバリエーションがあり


    伊勢神宮に行った際に
    おかげ横丁で日本酒を眺めていると
    40種類以上あったのに驚き!

    さすがにすべてを飲むには
    至りませんがそれでも少しでも
    多く飲み比べしたい1本です!




    さっそく作の亜種が真ん中に
    登場しましたが今回のブログでは
    さらっとご紹介したいので

    すでに書き記した日本酒は
    パスして左の1本をご紹介!

    羽根屋

    甘さ ☆☆☆  
    辛さ ☆☆☆  
    酸味 ☆☆☆☆ 


    富山県の富美菊酒造という
    歴史も由緒も正しい名門酒造が
    手がけるバランスの取れた1本

    フルーティーではありますが
    それ以上に熟成香がしっかりあり

    おかげさまで甘さ・辛さを
    差し置いて酸味が立っています!


    酸味が立つとやや飲みにくい
    印象があると思うんですが

    燗を付けるとふんわり角が取れて
    甘さが際立つので飲みやすい!


    個人的には冷酒でもいいですが
    いまからの時期に燗を付けて
    呑みたい1本って感じですね~




    ちなみにいまご紹介した
    フルーティーで甘い日本酒は
    たくさん亜種が存在しており

    ラベルだけの違いかと思いきや
    若干甘さ・辛さ・熟成香などに
    違いがあって面白いんです!

    色んな銘柄を試すのもいいですが
    1つの日本酒に着目して
    味の差をかみしめるのも一興です。




    お次に紹介するのは
    やや甘さ控えめな銘柄たち!

    左から順にご紹介します!

    天賦

    甘さ ☆☆☆  
    辛さ ☆☆☆☆ 
    酸味 ☆☆   


    焼酎で有名なあの鹿児島に
    新しくできた新進気鋭の
    酒造が手掛ける1本ですが

    これぞTHE日本酒って感じ。

    日本酒とはなんたるかを
    再現するような仕上がりで

    熟したりんごやバナナのような
    濃厚で芳醇な熟成香もありますが

    呑んでからすぐにガツンと来る
    ミネラル感たっぷりのスパイシーさ


    ミネラルウォーターの中でも
    硬水を飲んでいるかのような
    骨太の旨味が襲ってきます!

    九州って焼酎のイメージですが
    意外と福岡を中心に日本酒も
    有名で美味しいものが多いです!

    で、九州はさすが九州男児
    ウケなど狙わず質実剛健な
    日本酒を作るイメージです!




    甘さ ☆☆☆  
    辛さ ☆☆☆☆ 
    酸味 ☆☆   


    作(ざく)に応じるかのように
    彗と書いて ”しゃあ” と読む
    ガンダムを想起させる1本!

    ただ、ネタじゃないんです!
    シャアザクなんてふざけてるのか?
    いや、めっちゃ美味しいです(笑)

    人によっては角があると
    感じる方もいると思いますが

    日本酒らしく米の旨味と
    アルコール感が喉を突き抜け
    くぅぅ!っと言いたくなる味。

    熟成香はほどほどにして
    そんなもんに頼らず素の味で
    勝負してきている感じ


    嫌いじゃないですよ( *´艸`)

    酔鯨

    甘さ ☆    
    辛さ ☆☆☆☆ 
    酸味 ☆☆☆  


    高知県を代表する日本酒で
    高知の料理と合うように
    作られたかは知りませんが

    味の濃い料理と合わせるなら
    一級品の仕上がりなんです!


    というのもマスカットや
    グレープフルーツのような
    爽やかなフレッシュさはありつつ

    とにかく米の旨味とキレを
    全面に押し出したこれぞ
    THE辛い日本酒の筆頭...!


    辛い日本酒といえば山法師
    これに勝るものはないですが
    こちらも負けず劣らず辛い!

    燗を付けるのもいいですが
    冷酒でその暴力チックな
    口当たりを楽しみましょう~




    最後に変わり種を1つご紹介!

    正直言ってしまうとえふくんは
    苦手だなと感じます( ;∀;)


    タクシードライバー

    甘さ ☆    
    辛さ ☆☆☆  
    酸味 ☆☆☆☆☆


    名画タクシードライバーより
    着想を得たというラベルに

    杜氏の好きがこもった酒造り
    そしてその特徴的な風味

    どれをとっても面白さが満点
    ただその味はと言いますと...

    ベロベロに飲んだときに
    木屋町の路上で吐いた後の
    口の中の味そのもの!


    これだけ聞くと絶対に嫌と
    なるかもしれませんが

    これが不思議なことに2~3口
    呑み進めるとあらおかしいな?
    どんどん美味しく甘く感じてくる⁉

    おそらく錯覚なんだと思いますが
    とにかく人を選ぶ味ですね。
    ぜひ挑戦してみてほしい1本です!


    責任は取りません(笑)

    ということで、ウイスキー以上に
    日本酒について語りましたが

    貴女が気になる1本は
    ありましたでしょうか?


    もしくは貴女が好きな1本があれば
    ぜひ教えてくださいね( *´艸`)


    ------------------------------------------

    あとがきはパチンコの話!

    先日11月4日に新台が入荷して
    さっそく打ってきましたよ~




    左から順に

    ルパンvsキャッツアイ
    花の慶次 黄金の一撃
    ノーゲームノーライフ


    ノーゲームノーライフは
    興味ないので打ってません。

    まずはルパンから率直な感想
    正直面白くありません。

    どれが予告?当たり演出?
    まずこれって演出なん?
    みたいな感じが一生続きます...

    金を払ってただ球を流している
    無の時間が流れることでしょう。


    1/257なので少しくらい
    当たる予感がしてもいいのに
    全く何も起こりません...

    確率と言ってしまえばそれまで
    ただ、最近の機種は1/399でも
    演出に目を見張る発展があり

    たとえ当たらなくたって演出で
    米が食えて酒が呑めるもんです。

    お次に花の慶次

    花の慶次はえふくんがパチンコで
    最初に打った台なんですが

    ついにはスマパチで新台が
    出てくる時代になりましたか...

    前回の花の慶次は正直言うと
    初撃300発で演出も拙く
    面白いとは言えませんでした。

    が、今回は当たらずも面白いかな?
    先バレのカスタムでちょっぴり
    面白いカスタムも出来るので


    打っててドキドキハラハラはもちろん
    画面の色彩や演出の構成も
    しっかりしていてよかった...!

    出玉もそれなりに増えており
    これからことあるごとに
    お世話になる台かもしれません!

    東京喰種卒業を目指して
    新台ハイエナしまくります(笑)


    今日はこのあたりでおしまい!

    では、また~




プロフィール

ニックネーム:えふくん店長

はじめまして!ホットポイントパートⅡ店長のえふくんです!
当店の求人ページをご覧いただきありがとうございます!
【京都ヘルス・ホテヘル】店長ブログランキング1位獲得!

お店データ

◇店名

ホットポイントパートII

◇職種

ファッションヘルス

◇勤務エリア

河原町

最新のブログ一覧

えふくん日記『下手の横好き。』

これからが見頃です!紅葉です!

肉団子日誌‼ Vol.19 「さんふらわで九州旅② ~宮崎 モアイ②後編」

よねブログ。

スタッフさんの趣味を教えてください!

カレンダー

<< 11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

アーカイブ

2025年11月 ( 26 )

2025年10月 ( 60 )

2025年09月 ( 3 )

※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 ホットポイントパートII
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
ホットポイントパートII
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる