このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


店長ブログ
  • 花粉がやってまいります

    スタッフ 2025/3/8 06:00

    おはようございます☀
    リップ元気です!

    画像は本人です。イケメンでもなんでも
    ないですが、自撮りしてみました 笑

    男子求人を募集するサイトには載せてありましたが、こちらには初登場であります

    いきなり僕の話しにはなりますが
    首が重くてですね

    1番最初のブログでICUに入ってたと
    書きましたが、あれは車でオカマほられたんですよね。完璧停止中のわたくしに
    大型トラックに約100km…
    全治1か月くらいで、今、無事でいられるのは名前が元気だからでしょうか…

    そのせいで、未だに首が重い感じです
    仕事には差し支えはないです!

    そんなことより、寒かったり少し暖かったり、みなさま体調など崩されてはいないですか?

    そしてスギ花粉?がくるんですよね
    嫌だー( ;  ; )


    僕は4.5年病院ほとんど行ってません
    上記に書いたやつと
    歯医者くらいですかね 笑

    こんな人は稀かもですが【自分でいうか】

    身体に異変感じたら、受診して下さいね!

    そして、リップスティックでは女の子
    募集中!

    【短時間しかでれない】
    【未経験だし不安】


    色々な不安がありますが、サポートします! まずはお話しを聞いてみませんか?

    元気はまだ面接などはしておりませんが
    【ブログみました】とお伝え下さい♪

    ではまた更新します!















     

  • 本日は...

    スタッフ 2025/3/7 09:00

    皆様
    おはようございます


    リップスティックでは
    一緒にお仕事をして下さる
    キャストさん、スタッフさんを随時募集させて頂いております。
    お問い合わせだけでも大歓迎です。
    お気軽にご連絡下さいね!


    ↓お問い合わせはこちら↓
    お問い合わせ電話番号:0120-84-0603
    求人用LineID:lipstick24


     

    さて本日は

    さかなの日(3月7日 記念日)

     


    さかなジャパンプロジェクト推進協議会が制定。

    日付は「さ(3)かな(7)」と読む語呂合わせで
    この日には魚を食べることを提案しています。
    和食の中心となる食材の魚介類をもっとたくさん食べてもらい、
    魚介類を身近に感じてもらうことが目的。
    記念日は2017年(平成29年)に
    一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。


    日本の魚食文化は世界に広がり、
    健康志向にもマッチし世界的に魚介類の消費量は右肩上がりで増えています。
    しかし、日本では近年、魚介類の消費量が減り続けており

    国民1人当たりの消費量は、人口100万人以上の国で日本はかつて世界一でしたが
    2011年(平成23年)には6位にまで後退しました。


    ひらっちは
    寒ブリが好きです(/ω\)



    本日もリップスティックを

    宜しくお願い致します!











     

  • 体験入店随時募集中です!お気軽にお問合せ下さいませ!

    採用条件 2025/3/7 09:00

    おはようございます!
    リップスティックスタッフの島田です!

    皆様に当店の良いところ、告知を随時発信していきますので宜しくお願いします!

    さて、久方ぶりのブログ更新となりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
    私事ではございますが、先日友人からお酒を頂きまして、ピスコポルトンという
    自分は知らなかったのですが有名な透明色のブランデーとの事でした。
    普段はウイスキーの水割りを嗜むのですが、このお酒はジンジャーエールで割ると
    バカみたいに美味しくて晩酌が捗る今日この頃です(笑)
    皆様も試してみてください!

    閑話休題、当店リップスティックでは随時女性キャストさんの募集をしております!
    先日も体験入店の女性が来られて有難い事に入店と決まりました!
    20代前半から30代半ばの女性達が活躍する場所です!
    天候的にもまだまだ厳しい日が続きますが貴女の生活の助けになるように
    スタッフ一同日々精進しております!
    お気軽にお問合せ下さいませ!










  • 黒ビビンバ〜

    お店のつぶやき 2025/3/6 22:27

    こんばんは〜





    河原町治郎です〜‼️
    本日はお店から一番近い牛丼店、すき家さんの新メニュー‼️
    黒ビビンバ丼😀
    大根と人参のナムル、ほうれん草、キムチをトッピングした牛丼に、黒の海苔がのっててボリューム満点💯😆🍴

    美味しくいただきました😆🍴
     









  • 今年三十七度目

    スタッフ 2025/3/6 15:45

    🐾
     

    どぉもザコ影です

    そうだ温泉行こう
    ※なんだ突然
    まだまだ寒いので
    ゆっくりお風呂に
    つかりたいのですが
    自宅のお風呂は
    小さくて
    凄く窮屈なので

    ※お前の体が無駄にでかいだけ
    シャワー浴びるだけです


    実家の近くに
    天然温泉のスーパー銭湯が
    あるので帰ったついでに
    行こうかなと思います

    ※毎週帰ってるのに
    一度も行ってないだろ




    というわけで
    ※どういうわけだ


    今回はここまでに
    致しとうございます

     








  • 今年三十六度目

    スタッフ 2025/3/5 22:44

    🐾
     

    どぉもザコ影です

    元々視力が弱い
    わたくしですが
    最近視力の弱さが

    加速
    してきたように
    思います

    ※歳のせいだよ
    眼鏡の度をかえるか
    まさかの
    老眼鏡デビューなのか
    もうすこしかんがえようかと
    思います



    というわけで
    ※どういうわけだ


    今回はここまでに
    致しとうございます

     








  • 本日は...

    スタッフ 2025/3/5 09:00

    皆様
    おはようございます


    リップスティックでは
    随時キャストさん、スタッフさんを募集させて頂いております
    お問い合わせだけでも大歓迎です!
    心配な事、疑問な点どんな些細な事でも結構です
    ご応募、お問い合わせお待ち致しております!



    さて本日は

    サンゴの日(3月5日 記念日)

     

     

    国際的NGO(非政府組織)の世界自然保護基金(WWF)が1996年(平成8年)制定。
    日付は「さん(3)ご(5)」と読む語呂合わせと、珊瑚(コーラル)が3月の誕生石であることから。
    珊瑚の宝石言葉は長寿、幸福。
    記念日を制定した年から沖縄県石垣島・白保にサンゴ礁の保護研究センターを建設する運動を展開し
    2000年(平成12年)にサンゴ礁保護研究センター「しらほサンゴ村」が設立されました。
    白保の海は、世界最大級といわれるアオサンゴの大群落を擁し、世界的にも貴重な自然が残る場所で
    同センターではその調査と保全活動を行っています。
    サンゴ(珊瑚)は、刺胞動物門に属する動物のうち、固い骨格を発達させるものであり
    宝石になるものや、サンゴ礁を形成するものなどがあります。

     


    本日もリップスティックを

    宜しくお願い致します!











     

  • 本日は...

    スタッフ 2025/3/4 09:00

    皆様
    おはようございます


    リップスティックでは
    随時キャストさん、スタッフさんを募集させて頂いております
    お問い合わせだけでも大歓迎です!
    心配な事、疑問な点どんな些細な事でも結構です
    ご応募、お問い合わせお待ち致しております!



    さて本日は

    ミシンの日(3月4日 記念日)

    ミシン発明200年を記念して日本家庭用ミシン工業会(現:一般社団法人・日本縫製機械工業会)が制定。
    日付は「ミ(3)シ(4)ン」と読む語呂合わせから。

    イギリスのトーマス・セイント(Thomas Saint)が世界で初めてミシンの特許を取得したのは
    1790年(寛政2年)のことでした。
    ミシン発明200年は1990年(平成2年)であり、記念日は翌1991年(平成3年)に制定されました。
    また、同工業会は1月から3月を「ミシンの月」としています。
    同工業会は、1969年(昭和44年)3月に設立された団体で
    縫製機械工業の総合的な発展を目的に
    縫製機械に関する生産・流通等に係わる調査及び企画の立案・推進などの事業を行っています。。


    本日もリップスティックを

    宜しくお願い致します!











     

  • 本日は...

    スタッフ 2025/3/3 09:00

    皆様
    おはようございます


    リップスティックでは
    随時キャストさん、スタッフさんを募集させて頂いております
    お問い合わせだけでも大歓迎です!
    心配な事、疑問な点どんな些細な事でも結構です
    ご応募、お問い合わせお待ち致しております!



    さて本日は

    雛祭り・上巳・桃の節句(3月3日 年中行事)

     

    「雛祭り(ひなまつり)」は、女の子の健やかな成長を願う伝統行事。
    3月3日は「上巳(じょうし)」または「桃の節句」と呼ばれます。

    一般的には「桃の節句」と呼ばれ、女の子のいる家庭では、雛人形を飾り、桃の花・菱餅・雛あられを供えて祀り、白酒や寿司などの飲食を楽しむ節句祭りが行われます。
    雛祭りは江戸時代までは和暦(旧暦)の3月の節句(上巳、桃の節句)である3月3日(現在の4月頃)に行われていました。
    明治の改暦以後はグレゴリオ暦(新暦)の3月3日に行なうことが一般的になりました。
    東北・北陸など一部の地域では、旧暦3月3日または新暦4月3日に祝う文化が残っています。

    3月3日の「上巳(じょうし)」は「じょうみ」とも読み、1月7日の「人日(じんじつ)」、5月5日の「端午(たんご)」、7月7日の「七夕(しちせき)」、9月9日の「重陽(ちょうよう)」とともに「五節句」の一つです。

    上旬の巳(み)の日の意味であり、元々は3月上旬の巳の日であったが、古来中国の三国時代の魏より3月3日に行われるようになったと言われています。
    旧暦の3月3日は桃の花が咲く時期であるため「桃の節句」と呼ばれます。

    上巳(桃の節句)の日には、紙製の小さな人形に穢れ(けがれ)を移して川や海に流して、
    を祓う(はらう)祭礼を行っていました。
    この「流し雛」の風習は平安時代からあり、現在でも日本各地にその風習が残っており
    その人形が次第に精巧なものになって流さずに飾っておくようになり、雛祭りとして発展していったそうです。


     


    本日もリップスティックを

    宜しくお願い致します!











     

  • 本日は...

    スタッフ 2025/3/2 13:00

    皆様
    おはようございます


    リップスティックでは
    随時キャストさん、スタッフさんを募集させて頂いております
    お問い合わせだけでも大歓迎です!
    心配な事、疑問な点どんな些細な事でも結構です
    ご応募、お問い合わせお待ち致しております!



    さて本日は

    遠山の金さんの日(3月2日 記念日)

     

    1840年(天保11年)のこの日、遠山の金さんこと遠山金四郎景元(とおやま きんしろう かげもと)が江戸北町奉行に任命されました。

    時代劇「遠山の金さん」は、遠山の金さんの死後、講談・歌舞伎で基本的な物語のパターンが完成し、陣出達朗(じんで たつろう)の時代小説「遠山の金さん」シリーズなどで普及しました。
    「水戸黄門」「暴れん坊将軍」と同様、「気のいい町人」が最後に「実は権力者」の正体を明かして悪を征するというのが基本的な構成で、視聴者はカタルシス(精神の浄化)を得ることができます。

    遠山の金さんのトレードマークといえば「桜吹雪」の彫り物であるが、これには諸説あり、「右腕のみ」「桜の花びら1枚だけ」「背中に女の生首」など様々に伝えられています。
    現在では、テレビドラマの影響で名奉行として知られるが、ドラマのような名裁きをした記録はほとんどないそうです。

    町奉行(まちぶぎょう)とは、江戸時代の役職で、現代でいう警察と裁判所の役割を持った公的機関であり、その他にも町方(町人)の調査や防災など広い範囲の行政も担当していました。
    その職務を執り行う場所として役職の名前に由来する町奉行所が建てられ、町人たちからは御番所(ごばんしょ)や御役所と呼ばれていました。
    江戸の町奉行所は主に2つで、北町奉行所(北番所)が現在の東京駅の八重洲北口付近に、南町奉行所(南番所)は有楽町マリオン付近に置かれていました。


    ひらっちは
    松方弘樹さんの
    遠山の金さんが好きでした(笑)

     


    本日もリップスティックを

    宜しくお願い致します!











     

プロフィール

ニックネーム:店長ぉぉぉHです!!!

初めまして、店長Hです(^O^)/ 当店はHPG京都エリア最大級の、店舗型ヘルスチェーンです!! 

安心安全、そして稼げるがモットーです!! 女の子との信頼関係が、営業方針!! そして、アナタの都合最優先です!! 

※個人情報厳守!! 身バレ対策万全!! アリバイ対策可!! モニター確認可!! 送迎無料!! ※短期アルバイト・出稼ぎ・業界未経験etc大歓迎です!!

入店初日より「日給保証・時給保証」有り!! ※実技講習なし!! セクハラ撲滅推進店です!! 

お店データ

◇店名

京都リップスティック

◇職種

ファッションヘルス

◇勤務エリア

河原町

最新のブログ一覧

今年九十度目

本日は・・

祇園祭‼️

本日は・・

今年八十九度目

カレンダー

<< 7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

2025年07月 ( 22 )

2025年06月 ( 56 )

2025年05月 ( 60 )

2025年04月 ( 55 )

2025年03月 ( 60 )

2025年02月 ( 50 )

2025年01月 ( 38 )

※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 京都リップスティック
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
京都リップスティック
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる