

ホストや街中で声を掛けてくるようなスカウト
同じ業種のボーイは同業者と言います。
相手もその道のプロですから、言葉巧みに誘ってきます。
女の子の引き抜き防止の為にも
受付にて同業者チェックは日々行っていますが
万が一接客中に「よかったら違うお店で働かない?」などと
誘われたりした場合には、すぐにスタッフへ伝達してください。
さて、なぜスカウトが危険なのか?
私達は、お客様に許可付きの健全な場でサービスを提供
、国から認められた金額を受けとる形をとっています。
スカウト行為を通じているお店は
スカウトを利用して求人をしているお店です。
スカウト行為は
迷惑防止条例
売●防止法
職業安定法
に定められており
2018年あたりから急激に取り締まりが厳しくなっています。
街中で「スカウト行為は禁止です」
というアナウンスも流れていることも日常になりました。
皆に知って欲しいのは
違法行為をして営業を続けるとどうなるのかです
営業停止ですんだらいいものの
許可はく奪、運営者の逮捕、スカウトの逮捕
そのスカウトと仲良かった女の子の逮捕
の実例まであります。
私達はそういった面でスカウトを2018年より完全廃止しています。
長く安心して働ける店選びが必要です。
そしてスカウトや同業者の人の誘いで入った方が
稼げるのか?
スカウトのよく使う手口に
「保証7万円、10万円」
などという、大丈夫?それでお店やってけるの?
という過剰な保証の提示があります。
これば別に嘘なところだけではありませんが
そんな虫のいい話が
いつまでも続くわけではありません。
はじめの数週間適応し
ありとあらゆる理由をつけ勤務を続けさせられたり
ブラックなところであれば裏社会と通じてるところもあったりします。
そういった意味では同業者や他店の人が誘ってくるうたい文句も一緒ですね。
安心して働ける健全な店は
スカウトなど確実に使いません。
やっぱり自分の身は自分で守ることが大事!
私達はそういう意味で
嘘が無い、すごく健全なグループなので
信じてもらえればと思います。
ホストクラブの実態
少なくとも耳にしたことがあるはず。
ホストクラブ自体が悪いとは言いません。
しかし相手もプロです!
はじめはちょっとストレスも溜まってきたし初回で安いし少しだけ…。
そんな軽い気持ちで入ったのに
気づいたらホストで
お金を使うことが目的にすりかわっている
ようなことを幾度となく見てきました。
せっかく大変な仕事をしているので、お遊びはほどほどに。
目標達成して目的を達成してくれることを心から応援しています。