
スタッフ日記

たま~に
電話受付もする
配車係の
うえちゃんです♪
先日、
京都市内の
「餃子の王将」での
出来事。
いつものように、
餃子とビールで
φ(*⌒▽⌒)ノ
気分は上々。
その流れで、
シメに何かご飯ものを…と
メニューを
眺めて目に入ったのが
「極王天津飯」。
実はボク、
天津飯にそこまで
強いこだわりがある
タイプ
じゃないんですが、
“ダブル玉子仕立て”って
響きに
ちょっと惹かれて、
最近はこれを選びがち。
あっさりした餡との
バランスも良くて、
なかなか悪くないな~と
いう印象です。
で、
この日も
特に深く考えず、
極王天津飯を注文。
待つこと数分。
やってきた天津飯を
見て、
「ん?なんか、
いつもと違う?」
ヽ(σ_σ?)ノアリャ?
そう、
すぐに気づきました。
上にのってる
“海老”、
これがなんと
海老天!
(▽o▽)ギョ
いや、
見た目からしてすでに
バッチリ
揚がってるので、
これは気づかない方が
どうかしてるんですが、
ボクの中での
極王天津飯
||
ボイル海老の
イメージが
定着していたので、
一瞬
え、
仕様ミス!?と
軽く混乱。
(;。;≠;。;)
これは…言うべきか
スルーすべきか…と
悩んでいたら、
ちょうど近くにいた
店員さんと
目が合ってしまい、
つい質問。
ボク
「お兄さん、
この海老って、
もともと
海老天
やったっけ?」
( ‘_’)ジー
店員
「いえ、違います」
ヾノ・`д・´)イエイエ!!
ボク
「そやね?
今日の天ぷらに
なってるけど?」
(。´-ω・)ン?
店員
「確認してきます!」
∠(@O@) ビシッ
ほどなくして、
厨房から
スタッフさん登場。
「以前はボイル海老
だったんですが、
最近から海老天に
変わったんです」
と、
申し訳なさそうに説明。
(人д`o)ゴメンネ
あぁ、
やっぱりそうなんや…。
(;´Д`)
そういう方向転換、
あったのね…。
別に文句を
言いたかったわけ
じゃないんです。
ただ、
あれ?
仕様変更したんだ
?と
いう驚きと、
(=◇=;)
ボクとしてはやっぱり、
あのさっぱりした
海老の方が
合ってた気がして、
ちょっと
惜しい気持ちになって…。
(_ _。)・・・
海老天も
もちろん悪くないんです。
しっかりしてて、
食べごたえもあるし。
でも、
天津飯の餡と玉子の
ふんわりした優しさに、
ちょっと
油の主張が強いというか…
例えるなら、
「癒し系の合コンに、
体育会系が一人
まぎれ込んでる」
みたいな(笑)
味はおいしく
いただきましたが、
「あれ、前の方が
よかったな~」と
思わずに
いられなかった…
そんな一品でした。
というわけで、
どうでもいい話に
お付き合いいただき
ありがとうございます
(笑)
王将さん、
もしまた気まぐれで“
ボイル海老”が
復活することがあれば、
こっそり
教えてくださいね♪
