
☆コジーのスタッフ日記☆

「緑茶」と「コーヒー」という
二つの飲み物を
組み合わせたもので、
それぞれの健康効果を活かせると
近年注目されています。
以下に、緑茶コーヒーの
主な効果を紹介します。
緑茶コーヒーの主な効果
1.
脂肪燃焼・ダイエット効果
緑茶のカテキンとコーヒーの
カフェインは、
どちらも脂肪の分解や代謝を
促進する効果があります。
この2つを
組み合わせることで、
相乗効果が期待され、
運動と組み合わせると
効率的に脂肪燃焼が進むと
されています。
2.
血糖値の上昇を抑える
緑茶に含まれるカテキンは、
糖の吸収を緩やかにすると
言われています。
コーヒーにもインスリン感受性を
高める働きがあり、
食後血糖値の急上昇を
防ぐサポートになります。
3.
抗酸化作用による
アンチエイジング
緑茶のカテキンとコーヒーの
クロロゲン酸は
どちらも抗酸化物質。
これにより、
体の老化防止や、
生活習慣病予防に効果が
あるとされています。
4.
集中力・覚醒効果
コーヒーに
含まれるカフェインは、
集中力や記憶力の向上に
効果的です。
緑茶のテアニンが
カフェインの作用を穏やかに
保つ働きがあるため、
イライラしにくく、
バランスの取れた覚醒状態を
保てるのが特徴です。
5.
便通改善・デトックス効果
コーヒーには腸の動きを
活性化させる作用があり、
便通を整えるのに
役立ちます。
緑茶にも利尿作用があり、
体内の老廃物排出
(デトックス)に
効果があります。
飲み方のポイント
割合の目安
緑茶とコーヒーを「1:1」で
割るのが一般的です。
飲むタイミング
食後や運動前に飲むとより
効果的。
注意点
どちらも
カフェインを含むため、
1日2〜3杯までが目安です。
胃が弱い方や妊娠中の方は
注意が必要です。
私コジーは、緑茶コーヒーを
水筒に入れて、
出勤後に
毎日飲んでおります!
そして…ついに!
5月24日から
減量を
スタートしました!
目標体重85kgを
目指して
頑張ります!
これからスタッフ日記で、
定期的に経過を
ご報告させて
いただきますので、
よろしくお願いします(^^)/