原因不明のモヤモヤ、モチベ低下の対応
お店のつぶやき 2025/9/11 19:27
原因不明のモヤモヤに、どう向き合うか?
どうも、ダシ男です。
「なぜかわからないけど、やる気が出ない」
「何をすればいいかもわからない」
「モヤモヤする、焦る、でも動けない」
誰しもそんな日があります。
でも、そんな時間にこそ大切な“向き合い方”があります。
■ やる気は「出す」ものではなく「生まれる」もの
よく「やる気を出さなきゃ」と言いますが、
やる気って“出すもの”ではなく、“湧き上がるもの”です。
たとえば、
・好きな人からLINEが来たとき
・ちょっとだけ片付けた部屋がきれいに見えたとき
・お風呂に入ったらスッキリしたとき
何か小さな“きっかけ”が、気持ちを動かします。
つまり、やる気は「行動のあと」に生まれるんです。
■ モヤモヤの正体って何?
モヤモヤする=思考が曖昧で整理されていない状態。
それは、「今、何が不安で、何に迷ってるか」がわからないから。
でもこれは悪いことじゃなくて、脳が何かを整理しようとしているサイン。
だからこそ、こんなふうにしてみてください。
■ 対処ステップ:3つのアプローチ
① 書き出す(感情の棚卸し)
「今、なにが気になってる?」「なにが嫌だった?」 を、紙に全部書いてみてください。
不思議と、頭の中の霧が晴れてきます。
書き出すだけで、“無意識のストレス”が可視化されるからです。
② 小さなことをやる(1cmだけ動く)
・5分だけ部屋を片付ける
・LINEを一通だけ返す
・おきにトーク返す
大事なのは“ちゃんと動くこと”ではなく、“ちょっとだけ動くこと”。
やる気は、0→1の動きに反応して湧いてきます。
③ 深呼吸と外の空気
スマホも仕事も一旦置いて、外に出てみてください。
数分の散歩、空を見上げるだけでもOK。
思考の渦から抜け出すには、五感からの刺激が効きます。
■ 大丈夫、そんな時期もある
「ずっと頑張ってきたから、ちょっと休憩中なんだ」
そう思って、まずは自分を責めないでください。
むしろ、モヤモヤするってことは、
「変わりたい」「前に進みたい」って思ってる証拠でもあります。
あなたが止まっているように見える日も、
心のどこかでは、ちゃんと進んでいます。
■ 最後に:それでも不安なあなたへ
“やる気”も“感情”もコントロールできません。
でも、“行動”は、あなたの意思で選べます。
「今から5分だけ○○する」
「ちょっと深呼吸する」
「このNOTEに♡を押してみる」
その小さな行動が、やる気という名の火種になります。
焦らず、自分のペースで大丈夫。
やる気は、ちゃんとまた湧いてきます。
では、また。
お問合せは「ガールズヘブン見た」で!
プロフィール
ニックネーム:高橋【京都ホテヘル倶楽部】
色々な方が、それぞれの事情でお仕事にいらっしゃいます。
一人ひとりの働き方や考え方に寄り添って、お仕事をしていければと思います。
また、お仕事の内外にかかわらずいつでも雑談・相談お待ちしています。
見かけたら気軽に声をかけてもらえたらと思います。
スタッフが全力でサポートさせていただきます。
宜しくお願い致します。
お店データ
◇店名
京都ホテヘル倶楽部
◇職種
ホテヘル
◇勤務エリア
伏見・南インター
最新のブログ一覧
人気キャストは「話し方」で差をつける。感情×論理の最強バランス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
アーカイブ
店舗名 | 京都ホテヘル倶楽部 | |
内容 【必須】 |
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。
|
|
連絡先 |
ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します |
|
詳細 |