幸せについて本気で考えてみた。〜夜職キャストへ〜
お店のつぶやき 2025/9/19 22:31
どうも、ダシ男です。
「幸せになりたい」って言葉、よく聞きますよね。
でも夜職で働いていると、ふとした瞬間に「私は本当に幸せなのかな?」って考えること、ありませんか?
お客様から褒められたり、売上が伸びたり、逆にライバルと比べて落ち込んだり…。
夜職は日々の波が激しいからこそ、「幸せ」の意味が見えにくくなるんです。
幸せを「稼ぎ」だけで測らない
もちろん稼げることは大事です。お金は安心をくれるし、選択肢を増やしてくれる。
でも、売上や指名本数だけを幸せの基準にしてしまうと、調子が落ちた瞬間に不幸だと感じてしまいます。
大切なのは「稼ぎ=幸せ」ではなく、稼ぎを使って どう自分の人生を豊かにするか です。
幸せは「自分のキャラ」によってつくられる
夜職では「お客様にどう見られるか」が大事ですが、それ以上に大切なのは 自分がどう在りたいか。
誰かと比べて自分を責めるより、「私はこういうキャラで、このスタイルで輝く」と決めて動いた方が幸せを感じやすいんです。
キャラ作りは売上のためだけじゃなく、自分の心を守るための武器でもあります。
幸せは「お客様と育てる」もの
夜職の幸せは「一人で頑張って得るもの」じゃなく、「お客様と一緒につくるもの」。
指名が増えることより、「信頼できるお客様がいること」が何よりの安心です。
リピートしてくれるお客様が「また来たよ」と笑ってくれる瞬間、それって最高の幸せじゃないですか?
幸せを「選ぶ力」を持つ
夜職をしていると、どうしても心が揺れることがあります。
「この仕事を続けていいのかな?」
「普通の子みたいに過ごせないのかな?」
こんな経験もないですか?
『プレイ中鏡に映る自分を見て、何してるんだろう…』
でも、幸せかどうかを決めるのは環境じゃなく 自分の選び方 です。
夜職を選んだのなら、その中でどう楽しみ、どう学び、どう自分の未来につなげるか。
その選び方次第で、夜職の経験は「ただの消耗」になるか「大きな財産」になるかが変わります。
まとめ
夜職キャストにとっての幸せは「稼ぐこと」だけじゃなく、
・自分らしいキャラで働けていること
・信頼できるお客様と一緒に歩めていること
・未来につながる経験を積んでいること
こうした積み重ねの中にあると思います。
「もっと稼ぎたい」「もっと有名になりたい」も大事。
でも同時に「今ここにある幸せ」をちゃんと感じられる自分でいてほしい。
幸せは特別な瞬間じゃなく、あなたの日常の中にもう転がっています。
では、また。
お問合せは「ガールズヘブン見た」で!
プロフィール
ニックネーム:高橋【京都ホテヘル倶楽部】
色々な方が、それぞれの事情でお仕事にいらっしゃいます。
一人ひとりの働き方や考え方に寄り添って、お仕事をしていければと思います。
また、お仕事の内外にかかわらずいつでも雑談・相談お待ちしています。
見かけたら気軽に声をかけてもらえたらと思います。
スタッフが全力でサポートさせていただきます。
宜しくお願い致します。
お店データ
◇店名
京都ホテヘル倶楽部
◇職種
ホテヘル
◇勤務エリア
伏見・南インター
最新のブログ一覧
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
アーカイブ
店舗名 | 京都ホテヘル倶楽部 | |
内容 【必須】 |
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。
|
|
連絡先 |
ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します |
|
詳細 |