
本日の雑学♪
フルーツには追熟が必要なものとそうでないものがある。
以下の2つのグループは収穫するタイミングが違う。
Aグループ
スイカ、リンゴ、ナシ、ブドウ、オレンジ、イチゴ・・・
Bグループ
バナナ、メロン、キウイ、パイナップル、パパイヤ・・・
Aのほうはしっかり熟してから収穫するのに対し、Bのほうは収穫してから熟させる「追熟」が必要なフルーツ。追熟とは収穫してから完熟させることで、収穫した時が美味しいわけでなく、その後、追熟させることで酸味が抜けて甘味が強く感じられるようになる。
追熟が必要なフルーツの食べ頃は、メロンでは食べ頃のサインがツルで片方のツルがしなびてきたら食べ頃。キウイは指で押して果肉に弾力が出てきたら食べ頃。追熟のさせ方は、冷蔵庫に入れず、直射日光の当たらない場所で常温保存(20℃くらい)がよい。追熟後、冷やして食べる場合は、食べる3~4時間前に冷蔵庫に入れて冷やします☆
『即アポ奥さん~四日市鈴鹿店~』では
独自の顧客管理システムで
人気のオフィシャルサイトを活用して
安定して稼げます(^_-)