このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


動画掲載中!!
店長ブログ更新!!

即アポ奥さん〜四日市・鈴鹿店〜

検討中リストに追加する

  • 会員の方はアドレス非公開で質問や応募ができます。
    お問い合わせの際はガールズヘブン見たとお伝えになるとスムーズです。

店長ブログ

「日本語」ではなく「国語」の理由

2025/08/20 13:00
新人だけど最年長スタッフの “ T ”です(*^_^*)

本日の雑学♪

イギリスは英語、フランスはフランス語、ドイツはドイツ語、日本は日本語。しかし、授業ではなぜか「日本語」ではなく「国語」という科目である。

なぜ学校の授業科目は「日本語」ではなく「国語」という名称なのか。それは国として日本を一つにするという意味が込められていたためである。

江戸時代、日本はそれぞれの大名が支配する300近くの地域に分かれており、それぞれ藩と呼ばれた。その藩という独立国が集まった状態が日本という国だった。そして、藩によって言葉はそれぞれ違い、生まれた藩から出ずに一生を終える人も多かった。

そのため、出身地の言葉である御国言葉(おくにことば)だけで何不自由なく生活できた。そして、江戸時代には日本の共通語は存在しなかった。その後、幕末の頃になると様々な地方から人が集まるようになったが、それぞれの言葉がずいぶん違い、お互いの言葉がよく分からない状況だった。

現在でも日本の国の中で北の地方と南の地方では言葉がずいぶん違い、会話をするのが難しい場合もある。江戸時代にはテレビやラジオはなく、普段使っている自分の地域の言葉だけで生活はできたが、国全体として見ると、どうしても共通の言葉が必要となる時代が到来していた。

明治時代、中央政府が全国を治めるようになった。そして、日本列島を一つ国、一つの国民だという形で、大日本帝国としての日本という国が制度化されていった。その中で、日本を一つの国にまとめ上げるための手段として、誰もが共通して理解できる標準語が必要との意見が高まっていた。

そして、日本を一つの国にする言葉を「国語」と呼ぶようになり、それを教える授業の名称も「国語」となった。東京帝国大学の文学部長であり、言語学者の上田万年(うえだ かずとし、1867~1937年)が「國語(国語)」という言葉を使い、日本の発展には言葉が重要だと説いたことも大きなきっかけとなった。

しかし、標準語を長く日本の中心であった京都の言葉にするか、首都である東京の言葉にするか、という問題があった。この問題は10年以上の長い年月の間、結論が出なかったが、最終的に1904年(明治37年)に標準語問題に決着がつき、東京の教養ある人々が使う言葉を標準語とし、それを子ども達に教えることが決定された。

このように「国語」には標準語により日本を一つにするという目的があった。そして、授業科目の「国語」において東京の言葉が日本の標準語として教えられ、日本の国民全員が同じ言葉を理解できるようになりました☆


『即アポ奥さん~四日市鈴鹿店~』

貴女のスキマ時間を使って効率よく働いてみませんか(^^)

午前中や夜のみなど限られた時間、当日の出勤UPも大丈夫です!

貴女のライフスタイルに合わせた働き方が出来ます(^^)

ご質問などありましたらお気軽にご連絡下さいませm(_ _)m

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!
※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。
ガールズヘブン編集部に通報する ガールズヘブン編集部に通報する

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 即アポ奥さん〜四日市・鈴鹿店〜
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
即アポ奥さん〜四日市・鈴鹿店〜
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる