手荒れが酷く悩んでます…
海空風mamaさん
更新日 2023/02/14 01:35
回答(全9件)
みもみもさん
お仕事の時は伊勢半というメーカーのマミーハンドクリームを使ってます
しっとり潤うのにベタつかないので接客の時にも向いてますよ
寝るときは資生堂の薬用ハンドクリーム モアディープっていう赤いジャーに入ったものをマッサージして塗り込んでます
アカギレやひび割れのときはヒビケアという軟膏がオススメです
オロナインとか似たような軟膏を何種類か使いましたが、こちらが速効性があって私には合っていました
秋冬は外も室内もエアコンで乾燥してるので、これからの季節は大変ですよね(>_<)
乾燥に負けずに手肌を労りながら、お互いお仕事がんばりましょうね(^o^)
0人がこの回答にいいねしています

あさん
私も人差し指の同じ箇所をよくぱっくりしてるのですが
この間キズパワーパッド試したら着けるだけで全然痛くならなくなり、2日後にとったらぱっくりが塞がりました♪
全ての指の先がぱっくりなら大変かもしれませんが、
一部指の先で試されたらどうですか?
絆創膏ほど質感も硬くないのでお客さんもそんな気にならないんじゃないかなと思います!
0人がこの回答にいいねしています

濡れ妻倶楽部さん
これは日本の水道水は殺菌消毒の為塩素を使っているからです。昔小学校の時など先生が白い固形物をプールに投げ込んで塩素濃度を測ってたと思います。日本の水が安全と言われてるのはその為です、ですが、逆に髪のキューティクルを破壊したり、皮膚に炎症を起こす薬でもあります。外側の予防としてはハンドクリームやヒビケアなどのクリームですね。ですが、内側からの予防も大事ですよ!ビタミンを沢山摂取して下さい。皮膚の再生に重要なものですので!ソープの方はシャワーヘッドを浄水機能の付いたヘッドに変えてもらえると良いですよ!お風呂に関しては出しっぱなしでは難しいですが、溜まってるお湯でしたら先にお客様を入れるか自分が先に入る時はみかんの皮や野菜、何でも良いですが、先に一皮入れましょうそれで塩素除去できます!それは溜まってるお湯の中に塩素が沢山ありますが、栄養素がくると全てそこにくっつくので、二番目に入れば安全です!昔一番風呂は父親が入るか知ってますか?大黒柱だから!偉いから!等思うかもしれませんが、本当は父親がその塩素の犠牲になって家族に安全なお湯に入らせる為なんですよ!この時期乾燥し特に酷くなりますので皆さんみかんの皮は常に仕事時持って行きましょう!長々すみません。がんばって下さいね^V^
0人がこの回答にいいねしています

まさん
これは、家でも
あとは、仕事以外で絆創膏かワセリンなどで保護
あと、最初は痛いですが
接着剤でくっ付けるのも有りです
切り傷の時にもこれをやると
その後、どこかに触れても痛くないので治りが早いです
ただ、割れたまま乾燥していると、くっつくのに間が空きすぎている場合があるので
その場合はやらない方がいいかと
参加までに
0人がこの回答にいいねしています

あさん
私はネイルオイルを頻繁に塗って、かつワセリンで保護しています。
デリなら難しいかもしれませんが、入浴剤を持ち歩いたり、肌に優しいソープを使うなどしてみては?
どちらも自腹になりますが、私は少しでも軽減できるようにケア用品はすべて用意しています。
0人がこの回答にいいねしています

札幌デリヘル嬢さん
私もぱっくり割れで困っていました。
ですが、体を洗うボディソープを
低刺激な物に変えたら良くなりました。
あとは本当にマメにマメに、
シャワー後はハンドクリームと
ボディクリームを毎回塗ります。
寝るときは薬用の薬を塗って、綿の手袋を
はいて寝ています。乾燥すごい季節ですが
頑張りましょうね。
0人がこの回答にいいねしています

ちょめさん
必ず毎晩。
それだけでも違います❗️
0人がこの回答にいいねしています

あさん
ひび割れしたらセロテープ貼ってます。
洗い物など必ずゴム手袋、この二点で大分治りました。
肥大化した皮膚はもう元に戻らないんですがぱっくり地獄ないと楽です。
後はショートのお客さんだとしてもユニットバスでもお湯溜めて必ず連絡して風呂に入る、、、
安いホテルでも温泉みたいな良い水が多いので仕事があれば良くなって、デリヘルやめたらぱっくり地獄です(笑)
0人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
匿名さん
皮膚科医に教えてもらって効果的だったのを紹介します
家で水仕事する時はゴム手袋の下に必ず綿の手袋をして作業してください
ゴム手袋だけだと手の汗で余計に手荒れが酷くなるそうです
さらに寝る前にひび割れ箇所にワセリンを塗り、ひび割れ箇所がない場所も保湿して綿手袋をして寝てください
それを続ける事でだいぶ改善されると思いますよ
0人がこの回答にいいねしています