プレイ後のメイク
匿名さん
更新日 2023/02/13 23:57
お一人様プレイするだけで汗だくになって
帰りにはほぼスッピンになってしまいます。
お客様が続いているとそのまま行く羽目に…
リップ位は直したいと思うのですが、
お姉さま方はどうしていらっしゃいますか?
メイク道具もちあるいてますか?
メイク道具かなり量があるので困ってます。
どんなことに気をつけていらっしゃいますか?
回答(全10件)
らさん
ある程度良い化粧品を揃えてみてはいかがですか?
接客業ですし、自分をアピールするためには顔を作るのも仕事のうちだと思います。
目と眉は顔のパーツで目につきやすく眉毛は顔の額縁を言われてるくらいですからまずはアイメイクを全てウォータープルーフのもの、顔に密着しやすいものに変え、眉はある程度しっかりめに描く。
お直しはリップとパウダーファンデ、もしくはクッションファンデを持ち歩き、移動中や、私はお客様の部屋で「ちょっと洗面所借りてもいい?」などと聞いてお直ししてます。女性がお化粧直しをするのは普通のことなのでお客様も理解してくださり快く受け入れてくれると思いますよ。
お化粧頑張ってみてください。
1人がこの回答にいいねしています

みーさん
とれますか?
そもそもの基礎化粧品を変えたがいいのでは❓
私は口回りは取れますけど
他は取れませんよ。
一応顔射(オプション)もあるので
メイク道具は持ってますけど。
普段はパウダーと口紅だけの
お直しです。
0人がこの回答にいいねしています

-
みーさん
アルビオンのパウダーいいですよ。 -
匿名さん
元アトピーの敏感肌なので基礎化粧品はやっとたどり着いたかゆくならないものなので、変えられないです。やはりパウダーなのですね。
参考にさせていただきます。

ひさん
お一人接客しただけで すっぴん同然になってしまうとは、とても丁寧な接客してるんですね。
私の場合は ベースメイクは崩れやすいので パウダーはたく位にしてます。ウォータープルーフのアイメークしたり、汗かくから 『のぼせちゃった〜』などと言い お風呂に浸かりすぎないとか。
私は 前髪命なので、そこだけは必ず ヘアアイロンで直します。
マーク道具は 必要最小限にしてます。ただでさえ お仕事道具多いし、本当に大切なもの(スマホ、財布など)を忘れ物しそうだからです。
どうしても気になるようなら お店に言って、次のお客様の前に 化粧直しの時間を空けてもらってはいかがでしょうか?
参考になさってくださいね。
0人がこの回答にいいねしています

-
匿名さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

なさん
0人がこの回答にいいねしています

-
匿名さん
崩れることがないんですね。お店の人気の方も見ているとあんまり崩れてないような気がして…崩れないメイクのポイント教えていただきたいです。

雪さん
ファンデはよれるので、フェイスパウダー、ペンシルタイプのシャドウ、リップ。
眉毛は落ちないようにアイブロウコートを使ってます。
0人がこの回答にいいねしています

-
匿名さん
やっぱりフェイスパウダーがキーみたいですね、参考にさせていただきます。ありがとうございます。

匿名さん
しっかりフルメイクした人がメイク直しするとなるとちょっとしんどいですよね。
最初のメイク段階で眉はアイブロウコートでしっかり保護しておき、お粉、ビューラー、リップ(ティント系なら尚良し)を最低限持ち歩くようにしては?
それ以外は自分が必要だと思うものを持てばいいと思います。
意外と、普段のコスメ全部を持ち歩かなくてもメイク直しできちゃったりしますよね。
まずは、メイクが落ちないようにするのを頑張ってみるといいかも。
私のお勧めは、フジコのあぶらとりウォーターパウダーを仕上げに使ったらあんまり崩れませんでしたよ!
夏場の野球観戦行きましたが、滝のように汗はかいたけどメイクは結構残ってました。
あまり嫌な崩れ方してなかった気がする。
0人がこの回答にいいねしています

-
匿名さん
眉は眉マスカラをつかっているので結構待ちます。まつ毛は自まつ毛に恵まれているので、抜けないように普段からマスカラもしてません。唇を写メ日記等で売りにしてるので、結構赤めのティントのグロスをつかっていますが、ベロチューできれいに落ちてしまいます。チークはそのティントのリップを代用してるので、夜になると不自然じゃない程度に重ね付けして、若作りしてます(笑)
あぶらとりウォーターパウダーしりませんでした。調べてみます。ありがとうございます

あさん
0人がこの回答にいいねしています

-
匿名さん
主です。デリですが徒歩移動が多いので続くとかなりバタバタします。まぁそんなつづかないのですが(笑)どこで化粧直しされてますか?事務所に帰ってからですか?どこかのトイレとかですか?参考にさせてください。

匿名さん
メイク道具はリップ、保湿用リップ、アイライナー、涙袋、ブラシのみ持ち歩いてます。
0人がこの回答にいいねしています

-
匿名さん
参考になります。ありがとうございます

千(ゆき)さん
私は特に湯船に浸かるのが好きなので、周りより余計に落ちやすいので乾くまで目元は触らないようにはしてます。化粧品はウォータープルーフを意識して使用してます。
持ち物としてはアイライナー、ビューラー、コンシーラー、アイシャドウブラシ、マスカラ、アイブロウ他を百均の細長い布製ペンケースに詰めてアイパレットとファンデーションも一緒に私用バッグに入れてます。リップは目薬と一緒に上着のポケットに入れてますね。
0人がこの回答にいいねしています

-
匿名さん
主です。参考になります。ありがとうございます

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
kさん
分かります分かります!!ほんとにすぐ取れますよね…。特に湯船浸かるともうまっさらサヨウナラ〜って感じで…笑
さらにドライアイ過ぎるらしく涙滲んでアイラインなんか毎回消えちゃいます…
私は重くても毎回持ち運びます!ファンデーション取れた口周りにクッションファンデで塗り直し、その上から軽くパウダー重ねて、アイライン必須。(私の場合)アイシャドウも涙袋あるなしじゃ顔全然違うので乗せ直すこともしばしば…。リップは絶対塗り直しですね^^;
場所は車の中か。ホテルの待機所なんかでやります!
メイク取れちゃうのも接客頑張った証拠だと思います!お互い頑張りましょうね!!!
1人がこの回答にいいねしています