風俗の仕事向いてないのは分かっているけど、
あいさん
更新日 2025/10/17 17:57
5
回答
新人の子が、私と同じようなプロフィールの数字だと、あたしなんてもういらない子だと思ってお仕事辞めたくなっちゃうんです。私なんていなくても、同じような体型のその子にお客さんだってきっと流れていくし、日記みたらなんだか私とキャラ被ってそうでした。それ見たらもういいやって思ってやる気なくなってきて、
マイナス思考すぎですか?わたしちょっと病みすぎですよね。私なんていつも必要ない子だと思って生きているので、これ書きながら涙が出ます。私と同じような方っていますか?
メンタル強くなりたいですが、病気に負けそうだけど、お金稼がないと、でもどうしたらいいか分からないです。
マイナス思考すぎですか?わたしちょっと病みすぎですよね。私なんていつも必要ない子だと思って生きているので、これ書きながら涙が出ます。私と同じような方っていますか?
メンタル強くなりたいですが、病気に負けそうだけど、お金稼がないと、でもどうしたらいいか分からないです。
回答(全5件)
るるさん
性格だと思いますが、自己肯定感がどうやったら上がるか考えて実行したり、一途に愛してくれる自己肯定感を上げてくれる彼氏を作るのがいいと思います。このままだとホストに自己肯定感上げてもらったらハマって泥沼になりそうで心配です。
普通の好きな仕事をしてやりがいを感じたり、ダイエットしたり、髪型変えたり、整形して自己肯定感上がるならそれでも。
あなたはそのままでも素敵だけど自信がないというか自己肯定感が低すぎる…
私も選ばれなくて病みましたが、他に本職を作ってこっちを副業にして他にもやりたい事をして頑張ろうと思います。お客様に褒めてもらった事も嘘でも真に受けて自信にして自己肯定感上げましょう!
普通の好きな仕事をしてやりがいを感じたり、ダイエットしたり、髪型変えたり、整形して自己肯定感上がるならそれでも。
あなたはそのままでも素敵だけど自信がないというか自己肯定感が低すぎる…
私も選ばれなくて病みましたが、他に本職を作ってこっちを副業にして他にもやりたい事をして頑張ろうと思います。お客様に褒めてもらった事も嘘でも真に受けて自信にして自己肯定感上げましょう!
0人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
あいさん
わたしは既婚で離婚後は、人生もう1人でいいと思ってます。こんなんじゃ好きな相手も信用出来ないしきっと無理です。適当に稼いで適当に生きて、適当に終わります。ホストはお金持っていかれるから興味ないです。

中間管理職kさん
自己肯定感は高く持った方が良いですよ。
私はイケメンではないし、40歳のおっさんだけど仕事で結果出しててそれがモチベに繋がってます。
貴女は私より恋愛経験豊富だろうし私が持ってないものをたくさん持ってますよ。
要するに無い物ねだりなんです。
私はイケメンではないし、40歳のおっさんだけど仕事で結果出しててそれがモチベに繋がってます。
貴女は私より恋愛経験豊富だろうし私が持ってないものをたくさん持ってますよ。
要するに無い物ねだりなんです。
1人がこの回答にいいねしています

かさん
そこまで考え過ぎてると他人が何を言っても耳に入らないでしょ?
それは元々の性格だから。
その気持ちは良くわかります。
私もネガティブ思考の人間なので。
ただの慰めにしか聞こえなくて、「そうは言っても、そんなに上手くいかない、貴女はついてただけで私はついてない、、、」そんな感じで言われたら言われるほどに逆にネガティブになる。
これは治らない性格ですよ。
ただ、他人に対してはすごく客観的に見れるんですよ。
私からすると、今回の話を聞いて思ったのは、貴女以上に売れてない子も居るだろうし、上には上がいるし、その逆もしかり。
一番大事なのは、他人と比べるより、どんな仕事だとしても、とにかく貴女が目標とする額を稼げるか?
その仕事をどれだけ続けられるか?
そのバランスを貴女自身が決める必要があります。
なんだかんだやっていけそうなら頑張ったらいいし、そのバランスが折り合わずストレスが大きいなら転職でもするしかないと思いました。
私も、そんな感じです。
それは元々の性格だから。
その気持ちは良くわかります。
私もネガティブ思考の人間なので。
ただの慰めにしか聞こえなくて、「そうは言っても、そんなに上手くいかない、貴女はついてただけで私はついてない、、、」そんな感じで言われたら言われるほどに逆にネガティブになる。
これは治らない性格ですよ。
ただ、他人に対してはすごく客観的に見れるんですよ。
私からすると、今回の話を聞いて思ったのは、貴女以上に売れてない子も居るだろうし、上には上がいるし、その逆もしかり。
一番大事なのは、他人と比べるより、どんな仕事だとしても、とにかく貴女が目標とする額を稼げるか?
その仕事をどれだけ続けられるか?
そのバランスを貴女自身が決める必要があります。
なんだかんだやっていけそうなら頑張ったらいいし、そのバランスが折り合わずストレスが大きいなら転職でもするしかないと思いました。
私も、そんな感じです。
3人がこの回答にいいねしています

あさん
少ないながらも本指名がいるなら
あなたを求めているのです
あなたを求めているのです
5人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
ありますよ!さん
転勤しても10年くらいずっとエースとして扱ってもらって指名率もNo.1だったけど、去年昇格して業務が変わり、2度と来たくないと思って地域に会社都合で転勤してから指名ゼロの日々でした。
先輩にお前そんなとこでなにやってんの?って言われて本当になにやってんでしょうね、、としか返せませんでした。ものすごく落ち込んで移籍も考えました。
でもね、相手がある仕事でやるだけやって最大限の努力をしたならあとはなるようにしかならないと思って日々心穏やかに過ごすことに努めてます。
全盛期にはほど遠いですがちょこちょこ声がかかるようになるとモチベーションにもなります。日々のちょっとしたことを楽しみにお互いふんばりましょう!あなたが心穏やかに日々を過ごせるよう祈っております!
0人がこの回答にいいねしています