
「どんな人が不採用になるのか、
事前に知っておきたい」
そんなご質問をいただくことがあります。
基本的には前向きな気持ちで
面接に来てくださる方を歓迎していますが、
まれに採用を
見送らせていただくケースもあります。
以下に、
これまでに実際にあった
不採用の例をご紹介いたします。
▼ 不採用となる可能性があるケース
■ 無断キャンセルや遅刻
事前のご連絡なく面接に来られなかったり、大幅に遅刻された場合は、その後のご案内をお断りさせていただくことがあります。
「どうしても行けなくなった」そんな時は、必ず一報をくださいね◎
■ お伺いしていた情報と事実が異なる
事前のヒアリング内容と大きな食い違いがあると、信頼関係の観点から採用を見送る場合があります。
ご自身のことを正直にお伝えいただくことが、安心して働ける第一歩です。
■ 接客に支障が出る可能性がある場合
・重度の精神的な疾患があり、自己コントロールが困難な場合
・目立つタトゥーや大きな傷などがあり、接客に影響が出ると判断された場合
このようなケースでは、お客様対応に支障をきたす恐れがあるため、慎重に判断させていただいています。
■ 面接時のやる気が感じられない
返答が曖昧、質問にも答えられない、明らかにやる気がないと見受けられる場合は、一緒にお仕事を進めていくのが難しいと判断することがあります。
【 大切なのは社会人としての基本的なマナー 】
今日ご紹介した事例は、
あくまで
社会人としての常識の範囲内です。
難しいことはありませんので、
ご安心くださいね♪
面接のご予約やお問い合わせの前に、
ぜひ一度ご自身の言動を
振り返ってみてください(^^)
「きちんとした姿勢で臨みたい」
そんな方を、
私たちは心から応援しています♡
お問い合わせはこちらから↓↓↓
■お電話でのお問い合わせ
080-8221-0399
■メールでのお問い合わせ
aromawoopz.sendai@gmail.com
■LINEでのお問い合わせ
ID→aroma1993