
「盗撮のリスクが不安…」と感じる方も
いらっしゃると思います。
今日は自分自身でできる
盗撮対策をいくつかご紹介いたしますね。
◆ お部屋に入ったら、まずチェック!
① 不自然な場所に物がないか確認
・ 充電プラグが妙な位置に刺さっていないか
・ 枕元や壁、棚の下などに違和感のある設置物がないか
小さな違和感でも、見逃さずチェックしましょう!
② トイレ/お風呂に鍵がかかるか確認
→ 万が一の時に、携帯を持って安全な場所へ避難することも想定しておくと安心です。
◆ お客様の私物にも注意を
最近は、画面を暗くしたまま撮影できるアプリなども存在します。そのため、お客様の携帯や私物の扱いにも少し工夫を。
✓ お客様の私物はロッカーなどの密閉空間へ
✓ 難しい場合は大判タオルなどで目隠し
これは当店の接客マナー講習でも
お伝えしているポイントです◎
安心して働くためにも、
最低限のリスク管理は必要だと考えています。
◆ 実際の盗撮グッズ例も要チェック!
本日添付している画像は、
【 世の中に実在する盗撮グッズ 】の例です。
「こんなに巧妙なんだ…」と
驚くかもしれませんが、
まずは知ることが最大の防御になります。
ご不安なことがあればいつでもご相談ください ·͜·
どんな小さなことでも
不安や心配があれば、
お気軽にお問い合わせくださいね。
安心して働ける環境づくり、
私たちも全力でサポートいたします!
お問い合わせはこちらから↓↓↓
■お電話でのお問い合わせ
080-8221-0399
■メールでのお問い合わせ
aromawoopz.sendai@gmail.com
■LINEでのお問い合わせ
ID→aroma1993