
今から15年前はアイコスがまだありませんでした。
タバコは紙タバコで、ほとんどのキャストが吸っていました。
仕事を終え、ホテルから出て送迎車に乗れば一服、こんな時代でした。
私はずっと新車のアルファード(ヴェルファイア)を乗り継いでいますがサンルーフと呼ばれる車の屋根の部分が開けられ換気できるオプションを必ず追加していました。それがないと煙くて仕方がなかったのと自分のタバコのケムリは良いのに人のタバコのケムリはイヤなんですよね。
女性が吸うタバコは今のアイコスと同じでファッションに近い感じでバージニアスリム、セーラムピアニシモなど男性は吸わない細くてパッケージもオシャレなものでした。
それから数年、アイコスが登場するも独特のクセで当初こそイマイチでしたが次々と出てくる新フレーバーと改良されてどんどん携帯しやすくなる本体、さらに選択肢の広がる本体のカラーバリエーションで一気に形勢逆転、わたし含め何人かのドライバーは送迎車の中でアイコスはオッケーでも紙タバコはダメという状況にまでなりました。
当店には100人以上のキャストが在籍してますが紙タバコを吸い続けているのは在籍10年を超えるベテランキャストただ一人、逆にブレない生き方にカッコよく見えてしまうのは男性も女性も同じですがあれだけ吸っていた私でさえ紙タバコの臭いが気になる今日この頃。