
🍃 あまりにも5月という話をします。 🍃
こんにちは、M山店長です。
最近、街を歩いているとよく思います。
「5月、空気が“あまりにも5月”すぎるな」と。
暖かくて、でもちょっと風が冷たくて。
晴れてるけど、なんか頭がボーっとして。
やる気があるような、ないような。
寝たいような、動きたいような。
ねぇ、わかります?
季節も感情も、ぜんぶ中途半端。
春の終わりと夏のはじまりの隙間に、私たちの情緒も取り残されてるんですよ。
5月って、頑張りたい気持ちと、頑張れない現実がバチバチにぶつかる月なんですよ。
それなのに世間は「そろそろ新生活も慣れた頃でしょ?」とか言ってくる。
いや、まだだから!
気持ちはまだ冬毛なんですよ!!(←心の叫び)
そんな“もやもや5月”に、無理してスピード出さなくてもいいと思うんです。
デリアソは、そんな時期の「ゆるスタート」にもぴったりな場所。
✅ 出勤は週1〜OK
✅ 無理なシフト・強制ゼロ
✅ 「話だけ聞きたい」もOK
✅ 面接のあとにドタキャンしても怒られない(←むしろ応援する)
◯ 人と関わるけど、深く入り込まない
◯ 自分のペースで時間が作れる
◯ 「ありがとう」や「えらいね」がちゃんと返ってくる
このバランスが、ちょっと疲れがちな今の時期には最高なんです。
🛋️ ちなみに、最近のM山店長は
布団にくるまりながらアイス食べて、
「私って何なんだろうな」って思ってる時間が異常に長いです。
でも、それでいいんです。
なんか自分、ちゃんと“生きてるな”って感じがする。
「今を生きてる実感」って、案外ぼんやりした瞬間にあるのかも。
自分を責めなくていい。
なにも生産しなくても、あなたの価値は減らない。
でも、もし「ちょっと話してみようかな」と思ったら。
その気持ちは、大切にしてみてほしい。
デリアソは、話すだけでも大歓迎です。
5月がしんどいのは、5月のせい。
あなたがダメなんじゃないよ🌿
今日も、生きててえらい!!
書いた人:M山(5月になるとアイスを主食にしがち)