
【観察報告書】昨日、スタッフが全員バグっていた件について
こんにちは、M山です。
日々いろんなことがあるのがこの仕事ですが、昨日はなかなか特異な1日でした。
「何かが違う」──出勤した瞬間から、そんな予感が漂っていたんです。
朝イチの出迎えからして妙でした。
「おはようございます」が「お、おすまいよす…」みたいな謎語になってるスタッフ、
コーヒーメーカーの前で30秒以上「ボタン…押すべき…?」と格闘してるスタッフ。
これは……もしや全員、バグっている?
ということで、昨日の不可解な現象について、
一応店長として真剣に調査・考察した記録を残しておきます。
【1】気圧の影響説
朝から異様な曇天。
頭が重い、体がだるい、集中力がぼやける。
「気圧が下がると人は魂も一緒に下がる」という名言を体現したような1日。
【2】月末疲労蓄積説
この時期、無意識に身体が「もう月末なのでは…」と警戒し始める。
給与処理、シフト調整、イベント準備……
「疲れてない」と言い張るスタッフの目が一番死んでました。
【3】全員、昼飯が軽すぎた説
コンビニおにぎり1個、スープだけ、バナナのみ。
「その食事、猿ですか?」
まともに食べてない結果、血糖値ジェットコースター。
【4】なぜか全員が早口だった説
疲れてる時こそ無駄にテンション上がる現象。
しかもなぜか全員が同時に「語彙少なめ・声量多め」になり、
もはや職場というより“漫才のリハ”みたいになってました。
【5】観測されたバグ現象
📌 A氏、備品在庫の確認中に、コーヒーメーカーの前で数分間フリーズ(沈黙)
📌 B氏、「書類まとめてくる」と言いながら、書類を手にスマホのメモアプリを開いて無言で立ち尽くす(沈思黙考)
結論として、“人間もバグることがある”という貴重な現象を観測できた1日でした。
次回からの対策としては:
- ✔ 気圧に抗うドリンクの導入(カフェイン)
- ✔ 昼食チェック制度の導入(バナナ禁止)
- ✔ 「バグったら笑って許す」精神の醸成
本日は全員、元気に復旧しましたのでご安心ください。
── M山(本日、安定稼働中)
- 🚌 送迎あり&完全自由シフト制
- 📱 スマホ・備品・衣装、全部無料貸し出し
- 🧼 清潔&快適な個室待機(冷暖房完備)
- 👩🦰 30〜40代の女性が中心に活躍中
- 💰 高バック率&罰金・雑費ゼロでしっかり稼げる
- 🙆♀️ 未経験歓迎!安心のサポート体制
- 🧁 20代・WワークももちろんOK!
ちょっと気になった方、まずは気軽にご相談を♪
あなたの“新しい一歩”、私たちが全力で応援します!