
【働くお店選びの大事なポイント③つ】
①新規顧客流入が多いか
②お店に顧客が定着しているか
③在籍数
①新規顧客を集客できているか
↑当たり前かもしれませんが、
まず新規のお客様がしっかり
獲得できているか。
ここでは「多い」かがポイントです!
どんなお仕事でも、
新規顧客が多い程チャンス、
将来性が見込めます。
②お店に顧客が定着しているか
↑新規顧客だけではなく
「リピート」客が定着しているか
どうかがポイントです!
新規顧客が多くても
リピート率が低いお店は、
顧客が求めるサービス提供ができず、
お客様は支払う金額に対し
対価を得れず、
いずれ新規顧客数も低下してしまう
可能性が大きいです。
③在籍数
↑在籍数が多いかがポイントです!
在籍数が多いとライバルが多く
稼ぎに不安を感じるイメージが
あるかもしれませんが、
在籍が多い程一人一人に
与えられるチャンスが多く、
店舗全体の新規顧客、
リピート率を上げる事に繋がり、
「働き方次第」で新規顧客、
リピート客を
「自分の顧客」にする事ができます。
↑こちらの「働き方次第」について
改めてテーマにしてお話ししますね😌
①.②.③を
面接、体入時に店長や、スタッフに
聞いてみる事や、
お店の口コミを見てみる事
なども大事だと思います😌
・新規オープン間もないお店などは、
お客様の関心がある為、
新規顧客を獲得できるチャンスが多かったり
・グループ店舗数が多いお店は
知名度、顧客信頼度が高く、
リピート客を獲得できる
チャンスが多かったり
お店によって
様々な魅力があると思うので、
お店選びの参考にしてみてください😌
また、面接だけでは分からない事、
一度の体験入店では分からない事が
沢山あるはずです!
どのお店でも何回か
出勤してみると良いと思います😌
スタッフの人柄や、
お店の状況が見えてくるはずです✨
ご覧いただいてる
アナタが少しでも良いお店に
出会える事を願っております😌
以上
働くお店選びの大事なポイント③つ
収入編
でした🙇