
美容師さんでも空気の読めない人がいるなぁと
隣のお客様を見て可哀そうな気に...。
そのお客さまどうも眠たい様なんです。
美容室は髪をお手入れしリラックスもさせる所。
なのに眠たそうなお客様の気持ちも知らず
マシンガントークするのは
ちょっと違うなぁと感じました。
私の美容師さん選びは。
①技術
②会話や人柄
特に②は空気の読める人じゃないと嫌なんです。
単に会話が上手だとか
そういう事ではなくて
この1時間2時間をどう過ごしたいか?
を見極められる方がいいなぁ~と
ついつい通ってしまうのです。
眠そうな時はそれとなく静かにしてくれたり。
ブランケットを持って来てくれたり。
嬉しい気遣いなんですよね。
このお仕事も接客業ですから
とても似た所があるのでは?
と思ってしまいました。
綺麗にさせるだけではなく
癒されて帰ってもらう事。
心も癒せられる人になれるか。
ただ自己満足になるのか。
それは人の気持ちを察する事
(空気の読める事)
が必須になってきます。