
うちのお店に来てくれてる女の子達、みんなそれぞれに色んな想いを抱えて働いてくれてます。
「なんかモヤモヤしてて…」
「お客様にこう言われて、正直ちょっと落ち込んだ」
「私って、向いてないのかなぁ…」
そんなふうに言ってくれる子がいます。
正直に打ち明けてくれること、それ自体がまずすごく嬉しい。
話すって、勇気がいることだから。
私たちスタッフ――いや、私は店長として、まず何よりも“共感”を大事にしています。
頭ごなしに否定することなんてしない。
「そうか、それは辛かったね」「うん、それ分かるよ」って、まずはちゃんと受け止める。
そして、その上で一緒に考える。
どうしたら、その子の負担を少しでも軽くできるか。
どうしたら、明日はもう少し気持ちよく働けるか。
現場を知ってるからこそ伝えられることもあるし、
お店全体でフォローできることもたくさんあります。
愚痴って悪いことじゃないんだよ(*´∇`)
むしろ、“前に進みたいからこその声”だと思っています。
だから、遠慮せず話してほしい。
私たちスタッフは、いつでも“味方”でいたいんです。
このお店を選んでくれたこと。
その中で、ちょっとでも「働きやすいな」って思ってもらえる様に、これからも一人ひとりの声に耳を傾けていきます!