
こんちはですー いつも自分で何書いてるか分からないバイトドライバーのMでごぜぇやす〜 Mはもちろんメモ帳のM! Mはいつもメモ帳アプリに適当にブログ書いて スタッフのLINEにぶん投げる方式でやってるのですが、 極度の面倒くさがりのために前書いたやつを全然消してないので、 ふとフォルダを見たらめちゃくちゃこの無駄ブログが溜まっててキモくて吐きそうでした(>_<) 最近スマホの容量が足りな気味なので近々スマホ内の大掃除をしなきゃな〜 という備忘録でございますまあ書いた内容すぐ忘れるから無意味ですが それでは今回のお題は、待機環境と待機方法について教えていただけますか? とのことです! まず待機場所は何種類かあって、主に在籍の女の子が使うお店の待機場、 自車通勤で来て自車で待機したい人はお店が用意している駐車場、 自宅が比較的近くて自宅待機希望の子は自宅、出稼ぎの子は寮って感じで基本的に別れています! 今回はお店の待機場の環境について話しますが、 冷暖房有り!WiFi有り!待機場内の仕切り有り!喫煙スペース有り!冷蔵庫有り!飲み放題の水有り! …といった感じですかね? 物凄い大雑把ですが大体こんな感じの待機環境で、 お店から仕事が入った連絡が来るまでゆっくり休んでいてもらいます(>_<) 基本的に待機中は待機場から離れなければ自由ですが、他の女の子の迷惑になること、 例えば喫煙スペース以外での喫煙、匂いの強い食事、 スピーカーでの動画視聴や電話等は控えて貰えればな〜という感じです! 後はお店からの連絡はすぐ出れるようにして仕事にもサッと出れるように準備しておくこと! ざっとですが待機環境や方法についてはこんな感じです! では今回はこの辺でぃ〜 Mの仕事場かつ待機場の送迎車内もゴチャゴチャ度が半端ないので大片付けしないとです…