
バイトドライバーMでごわす
てな訳で今回は日記回です
え…ぶろぐ…?ちょっと、難しい言葉使わないでくださいよ💦💦
相も変わらず梅雨日和で、曇天や雨で体もだるけりゃ頭も痛重い、絶望の日々が続いていますね😩
Mの生命線であるロキソニンの在庫も切らしていたので先日ドラッグストアに駆け込んだのですが、
物の見事に薬剤師さんがいない日でした🫠
それをなんと2回連続でやらかしたんですよね😱
1回目は仕方ないにしろ、薬局カウンターとかに薬剤師さんの出勤スケジュールとか大抵貼ってあるんだから、
それを覚えとくなり写真撮らせてもらうなりしとけばいいのに、
壊死して灰色になった脳細胞を持つMはしっかり2度目も学習せずロキソニンを補充できませんでした🫠🫠🫠
(3度目の来店で流石に買った)
何が言いたいのかってマジ、自分が日々を何も考えずに過ごしすぎだろって恐怖した話ですね💀
まあ人生のモチベが0だから考える気力も湧かないってのもガチですが、
流石にここまでの自分を晒すと自らの行いを顧みなければならないなと猛省でござりんちょす🫠
皆さんはちゃんと日々に思考停止せず考えて生きていきましょうね😇
という訳で思考し始めましたら、急に脳裏にゴリラの味噌汁というワードが朧気に浮かんできまして…
ゴリラの味噌汁ってなんだと思います?ゴリラが具材として入った味噌汁なのか、ゴリラが作った味噌汁なのか、
言葉というものは面白いもので、このゴリラの味噌汁を用いた叙述トリックで芥川賞作家になってこようかと
思いますなんて素敵な人生設計🦍✨️
てかゴリラの味噌汁で検索したら10年以上前の知らん人のブログがヒットしたんですが、
謎に親近感湧いてきたので今から読んできますグッバイ👋🏃♂️
それでは皆さん、次回の芥川賞の発表を今から楽しみに生きてください😎