
目に見えているものが全てではない
よく聞く言葉ですが実際のところどうなんでしょうか?
これも物理的なものでも
概念的なものでも
どちらともとれる言葉のように思います。
僕の好きな話に
「二重スリット実験」というものがあります。
すんごく簡単に言いますと
「光子は観察しているときは粒子となり、
していないときは波となるのだ。
現代物理学では、これを粒子と波動の二重性の謎と呼び、未解決のまま残されている。」
との事ですが全然簡単じゃないし難しい。
YouTubeでもたくさん動画があがっているので気になったら見てみてください。
話を戻しますが
僕個人の考えですが
目に見えているものが全てではない
とは言いつつも見えてるものだけを信じるべきだなと考える今日この頃です。
今日の
「二重スリット実験」に通ずる話
「この世は仮想現実である」
という話も今度ブログに書いてみようかな。
安定した高収入をお探しなら当店までお問い合わせ下さい
070-4445-2171
LINE(ID:undot_matsushita)
カカオトーク(ID:apd5951)
twitter(@undotgroup_ma)
【詳しく知りたい方はコチラ】
クリック